ヨシコの中国語学習記録

英語上達完全マップの要領で中国語を学習してみる記録

勉強できてないです

最近副業のせいでやたら忙しく、そのくせ風邪を引いて何日も寝込んでみたり、忙しいくせに何故か他の趣味に手を出してみたりで、さっぱり勉強できてません!
忙しいだけなら勉強できるんだけど、風邪はだめだ・・・。あくまでも音読中心なので、風邪を引くと音読ができなくなってしまって、勉強のリズムが崩れてしまうのです。。

あ、単語はぼちぼち潰してます。HSK5級な。アプリでの勉強って、寝る前のちょっとした時間とかで勉強できて便利だわ。こんなんで本当に頭に入るのかな?と懐疑的ではあるんだけど、やはりやっただけの事はありそうな気もしている。(やった単語が映画で聞き取れたり、とかあったので。)
3分の2ぐらいは終わったので(覚えたという意味ではないよ)、とりあえずまずは一巡したいです。

↓これ使ってます。

中国語/共通語を学ぶーHSK5級語彙

中国語/共通語を学ぶーHSK5級語彙

  • Shanghai HanSheng Info-Tech Co., Ltd
  • 教育
  • 無料

 

辞書に載ってない中国語第三弾

はい、辞書に載ってない中国語シリーズ第三弾。
(ただの覚え書・・・??)

 

官二代……贪官(汚職役人)の子供たち(2代目)のこと

中2の子供が同級生達に殴殺された事件に絡んで、「犯人は官二代だよ」という話から。(ご丁寧に、何度も殴られてる時のビデオとか見せてくれるので嫌だったよ・・・。遺体を見て泣き崩れるお母さんのビデオとか見せられても感想に困る。)
「日本ではこんな事件ないでしょ?」と聞かれましたが、「まぁ日本でもあるけど、官二代とかではなく普通の生徒同士だねぇ」と答えておきました。
この話にはまだ続きがあるんだけど、あんまり書いて検閲に引っかかっても困るので、この辺で。。。
 

■初二・・・中2、中学2年生
高二・・・高2、高校2年生
大二・・・大学2年生のこと

大学生は日本でこういう言い方はないですが、他はまぁ日本人には普通に覚えやすいです。
あ、小学生聞き忘れた。
あ、別に2年に限らないです。
ついでに「初二は日本語でなんと言うの?」と聞かれたので、「ちゅうに」と答えてから、「あ、ちゅーは初じゃないよ。中学の中だからね」とわざわざ言い足した私は細かすぎだろうか。

HSK用単語アプリ

最近やっているアプリでの勉強。

中国語/共通語を学ぶーHSK5級語彙

中国語/共通語を学ぶーHSK5級語彙

  • Shanghai HanSheng Info-Tech Co., Ltd
  • 教育
  • 無料

見たとおりHSK5級の単語集。
最近これを使って、寝る前の時間帯などに単語をちらちら見てます。

このシリーズは、HSKの試験に即したアプリが別であり、そちらは最近(だいぶ前から??)部分的に有料になってるんですが、単語アプリの方は今も無料ですね。(2017/03/31現在)
もちろん、級ごとに全部揃ってます。

このアプリの良いところは、単語本体と例文に全部音声が付いている点。
HSK用の単語は、普通に冊子で勉強してもいいんだけど、日本人の欠点(長所?)として、文字を見ちゃうとあっという間に理解できる単語が多すぎるので(でも音声だけだと分からないというパターン。。要は勉強してないって事なんだけど)、音声付きアプリで音声のみを聞いて判断する練習ができるというのはすごく良いです!
「練習に入る」のモードでは、細かいボタンを押さなくても画面スイップで次の単語の音声と例文を読んでくれる練習ができるので(連続で10個だけだけど。。)、画面を意図的に見ないようにすれば(敢えて見ないように使うのだ!)、音だけで意味を取る練習が可能です。
面倒な点は、10個ずつしか連続で練習できないこと。
あと、欠点としては、日本語訳や英語訳を出せるんだけど、訳が時々微妙に間違ってるので、そのまま信じる事ができないことかな。(英語からの日本語訳なのか?と思わなくもない)
単語本体の意味も、非常にシンプルに一言書いてあるだけなので、「いやいや、そのニュアンスじゃないよね」と思う事も多いので、別で辞書は必須。
まぁでも知らない単語の「1つ目」の意味をとりあえず頭に入れる、とか、全く聞いたこともない単語を少しでも減らす、とか、そういう目的で使えば良いんじゃないかなー。

で、何で6級受ける予定なのに5級やってんの?とかいう疑問は、・・・5級レベルの単語の取りこぼしを拾うためと、文字だけで覚えちゃってる単語の音声を覚えるため、ですかね。全部終わったら6級やるかもです。6級の単語めちゃ多いけどな・・・そろそろ私もボキャビルをやっても良い頃かもしれないので。

 

ちなみに、下記が全般的なテスト対策用。(こちらも悪くないです。あまりやってないけど)

中国語を学ぶーHello HSK5級

中国語を学ぶーHello HSK5級

  • Shanghai HanSheng Info-Tech Co., Ltd
  • 教育
  • 無料

 

辞書に載ってない中国語

辞書に載ってない中国語シリーズ第2段。(調子にのってるな)

 

■曲奇
クッキー。意外と辞書に載ってなかったりする。
「饼干」と言ったら、同僚に「曲奇」と言い直されました(笑)
クッキーが「さくさくしている」は「酥」で表現するようです。

 

■熊本熊
「くまもん」のこと。(笑)
くまもんの動画を同僚に見せて「ちょー、これ見てよ。おもろすぎやろ」とか言ってたら、「中国語では熊本熊だよ」と同僚が教えてくれました。

問題の動画→ https://twitter.com/moko_moka/status/618050385278668800/video/1

辞書に載ってない中国語

最近風邪で喉の調子が悪いので音読してません。
(先週ちょっと治った時にやったら悪化したので、禁止)
というわけで、ちょこちょこ練習問題をやってみたり、単語をアプリで勉強?してみたりしています。

ところで、最近ちょっと新しい中国語をいくつか友達から教えてもらったので公開。
学習者でこういう単語を知ってる人ってどれぐらいいるのかな?多分普通のHSK6級レベルでは絶対知らないと思うけど、中検1級とかレベルだと知ってたりするのかしらね??いや、小学館の辞書に載ってないレベルなので、どうかなぁ。

■得瑟(de4se4)

故意にみせびらかすこと。故意炫耀。「炫耀の度合いがひどい事だ」と同僚談。
もともとは方言みたいだけど、結構広範囲の中国人が知ってるっぽい。

■七月半

旧暦の7月中旬(つまり日本のお盆の時期)の事を指す。「この時期にあの世の亡霊達がこの世に戻ってくるんだよ、こえ~!」(同僚談)ということで、日本のお盆の話をしてた時に出てきた単語ですが、考え方もお盆と似てますな。

■骨头轻

「軽薄である」の意味。上海人がよく使うらしく、上海方言(の普通語)らしい。
(ちなみに「一句话」とかも上海人によると「上海普通語」に当たるらしい)
由来は、中国古来の占い(日本にも入ってるやつ。)の中に、分類として重さの単位が出て来るらしく、重い方がどちらかというと良い(全部ではないけど)という事から由来しているらしい。(これまた同僚談(笑))

 

・・・といろいろ教えてもらいつつ、明日になったら忘れるなぁとか思うワタクシなのでした。しょっちゅう出てこないから忘れちゃうんだよね。。
(しょっちゅう出てくるせいで覚えた言葉・・・例えば「住手!」とか(笑)映画を見ると、必ず1回は出てくる気がする)

Repete Plusのこと

Repete Plusが更新されましたねー!
希望を出していた機能(ワンタッチで設定変更の機能)が搭載されたので、めちゃ嬉しいです!

Repete Plus

Repete Plus

  • Mitsuru Kuwajima
  • 教育
  • ¥360

 私は、1日に複数の文章を音読するので、簡単に速度や再生回数を設定変更ができる機能がずっと欲しかったのでした。
(例えば、この本は初回は1倍速で再生、慣れてきたら1.1倍、速度が遅い初級の本は最初から1.2倍、などなど。。)
今回のアップデートで、必要な設定を登録して読み出せる機能が付きました。少し試しましたが、素晴らしいです!
私が想像してたのとは違う形での実装だったけど、想像よりももっと使い勝手が良いです。こういうアイデアがあるんだなぁと感心したり。

というわけで、音読派の方にはますますお薦めです!

近況 2017/03/17

3月上旬は割ともくもくと发展汉语の2冊の音読を続けてました。
中級1の方は、9課辺り。
私の習慣として、毎回新しい課を始める時には、一度単語と本文を録音だけで聞いてみてどれぐらい内容を取れるか試すんだけど、昨日は間違えて9課を飛ばして10課を聞いてしまった・・・。が、10課の内容がなかなか面白くてニヤニヤ(笑)早くやりたい!
コーヒーに塩を入れて飲む男性の話(笑)なんだけど、気の利いたショートショートを読んでるみたいで面白くて良かった! これは誰かの創作なのかなぁ?
发展汉语は時々そういう話があるのがいい。中級になってより話が面白くなってる気もする。口語の教科書より、総合編の方がストーリーがある分、私には合ってるのかもしれない。

ちなみに、10課は、単語単体で聞くとさっぱり分からない語句も多かった割に、本文は全然問題なく意味がわかった。(細かい部分のニュアンスは勘違いしてるかも。いつもそうだけど。まぁ初見で全部完璧に意味取れるなら勉強する必要もないわけなので、勘違いがあってもとりあえずは問題ない)

・・・と調子にのって10課の事を書いているが、先に9課をやらねばな。。(´・ω・`)

あと練習問題もちゃんと潰さないと・・・そろそろペースダウンして来てるからもう一度気合を入れ直さねば。(初級編は、半分やる前に放棄した人)

それにしても、中級1が結構いいペースで進んでるな。全15課だから、そろそろ半分過ぎる感じ。この調子でいけば、今年中にもしかしたら中級2もやれるかも?(既に買ってある(笑))
いいぞ、その調子や!