ヨシコの中国語学習記録

英語上達完全マップの要領で中国語を学習してみる記録

一時帰国します

今日(4月29日)から中国は労働節の3連休で、私も4日ほど帰国します。
飛行機は9時半発なんだけど、なぜかお知らせには3時間前には空港に着くように!と書いてあったので、一応2時間半前を目処に向かう予定。普通なら2時間前目処なんだけど・・・連休初日だしなぁ。一応余裕を見て。(って既に言う事聞いてないけど)
朝タクシーが捕まらないと嫌なので、タクシーはここ最近お願いしている信頼できる運転手さんに6時出発で予約済み。
ということは、5時半起きか。うへぇ。。。
今午前2時半で一つもパッキングできてない。持って買える本だけピックアップしたけど、服はどうすべ・・・。
移動日含めての4日間だし、行くのは実家だけなので、最悪おかんの服でもなんでも借りればいいので、まぁ下着セットだけ持って帰ればなんとかなるかなぁ??なるな。きっと。

やばい、これ以上遊んでたら、本当に寝る時間が無くなってしまう。飛行機で寝ればいいとしても、起きれないのは怖いし。。準備して寝るべし。

辞書に載ってない中国語6

久々辞書に載ってない中国語。
椭圆机 Tuǒyuán jī エリプティカル
动感单车   エアロバイク
拔罐 Báguàn カッピング
恶性循环 Èxìng xúnhuán 悪循環
渲染 Xuànrǎn レンダリング
卡  パソコンや携帯のアニメーションなどがコマ落ちする事。(多分、発音はqiaだと思うけど、発音をすぐにメモしなかったので忘れてしまった・・・)
拉钩(拉钩钩)  指切りげんまん
 
エリプティカルとかいう日本語、スルッと出て来る人どれぐらいいるのかなぁ・・・。
よっぽどジムに通ってる人かトレーナーぐらいのような気がするがまぁとりあえず。
エアロバイクもそもそも日本語が出てこんわ。
カッピングも!(日本でこれを知ってる人ってどれぐらいいるのか??)
悪循環は覚えておいて損はないよね。
レンダリングとかコマ落ちは・・・完全に業界用語やな。最近レンダリングしてないなぁ。。
私以外の誰の約にも立たない用語集だなぁ今日のは。
あ、拔罐は辞書に載ってるかも!
・・・今調べたら、渲染(レンダリング)も「日中中日専門用語辞書」とかいう辞書には掲載されてるっぽい。その辞書、ちょっと欲しいかも・・・。どうやったら手に入るのだろうか。
いや、考えたら、専門用語よりも日常用語の方が大事かもしれないんだけど。
・・・いやいや、もっとよく考えたら、下手な日常用語よりも、よく使う専門用語の方が日常で出会う頻度が高いか。うーむ。。

Graded Chinese Reader(汉语分级阅读)シリーズの話

先日、以前中国に住んでいた友人が久々に出張でこちらに来て、中国語の書籍を探したいということで、本屋に同行しました。

中国の本屋に入るのは数年ぶり!!!いつも本を買うのはネットばっかだから・・・(^_^;)(だって、安いし、品揃えもいいし、評判も分かるし、デメリットがほとんどないんだもの。。。)
その方は、以前北京で留学経験もあり、HSK6級もとっくに合格済みというレベルの人ですが、仕事の専門分野の資料としての書籍をご購入という事で、ちらっと見せてもらったら、すごかった。こんなの読むんですか・・・と。
日本より専門分野の内容としてのレベルが低いのと、単語が全部日本語からの外来語だから、読むのは楽勝だそうです。

あとは、「もっと読む練習をしなきゃ」という事で、本屋にあったレベル別読み物を何冊かお買い上げ。こちらのシリーズ↓

 

Graded Chinese Reader 500 Words - Selected Abridged Chinese Contemporary Short Stories

Graded Chinese Reader 500 Words - Selected Abridged Chinese Contemporary Short Stories

 
Graded Chinese Reader 1000 Words - Selected Abridged Chinese Contemporary Short Stories

Graded Chinese Reader 1000 Words - Selected Abridged Chinese Contemporary Short Stories

 
Graded Chinese Reader 1500 Words - Selected Abridged Chinese Contemporary Short Stories

Graded Chinese Reader 1500 Words - Selected Abridged Chinese Contemporary Short Stories

 
Graded Chinese Reader. 2000 Words (Selected Abridged Chinese Cont)

Graded Chinese Reader. 2000 Words (Selected Abridged Chinese Cont)

 
Graded Chinese Reader 2500 Words - Selected Abridged Chinese Contemporary Short Stories

Graded Chinese Reader 2500 Words - Selected Abridged Chinese Contemporary Short Stories

 
Graded Chinese Reader 3000 Words - Selected Abridged Chinese Contemporary Short Stories

Graded Chinese Reader 3000 Words - Selected Abridged Chinese Contemporary Short Stories

 

 「全文にピンインが付いてるのが素晴らしい!」だそうで。(全レベル、全文ピンイン付きです)
中を見比べて、2000と2500をご購入。
このシリーズでは、3000語がレベルが一番上なので(下は500から)、「3000の方がいいのでは?」と聞いたところ、中身を見る限り2000と2500の方がレベルが高そうだから、そっちにする、だそうです。
ちなみに、後からネットで調べたところ、HSKの単語に割と正確に準拠してるようなので、やはり2500よりは3000の方が上と思われます。

私は買った事がないので(ネットで、「話がつまらない」というのを見てしまったので購入を控えていた。。)、感想をぜひ聞かせて頂きたいところです。

ところでこのシリーズ、本の厚みがかなりありまして、どれも1.5センチ~2センチぐらいはありそうでした。
私が以前買っていた外国人向け読み物シリーズはどれもこれもペラッペラ(80ページ)だったので、この本はなかなか読み応えがありそう。きちんと読み終わったらかなり達成感がありそうだし、1冊50元程なので費用対効果もかなり良さそう。
(汉语风とか、ペラッペラのくせに20元とかするからなぁ・・・。(´・ω・`))
私も買おうかなぁ・・・。で、でも、説教臭かったら死ぬから、やっぱり友達の感想を待ってからにしよ。

それと、ついでにたまたまその本屋にあった中级汉语口语も、私がついつい薦めてしまったせいで、お買い上げ。いや、でも第2版だったんだけど。(-_-)
しかもヨレヨレで、折れてたし・・・。何度も「でもこれ古いですよ。汚いし折れてるし。第3版の方が絶対いいですよ」って言ったんだけど、「いいのいいの!」って。。
奥様も中国語勉強中で、奥様に上げる分なのに・・・(´・ω・`)
あれ、絶対に女性は嫌だと思う。汚かったもん。。。後で文句言われるんじゃないかなぁ・・・。奥様にも何度もお会いした事があるので、文句を言われている姿が容易に想像できるところがなんとも・・・(-_-)
こちらも後日談を聞いてみたいところではあります。

近況 2018/04/16

先週はいろいろとバタバタしていたせいでゴールドリストメソッドはいまいち進んでおりません。
が、こちらの都合に関係なく、容赦なく「2週間おきに」というターンが回ってくる訳で、1ページ目は今日からD2スタート。
最近は減らしの作業は3日ぐらい掛けてやるので、1日目の今日はまずは減らす5つをチョイスして印をつけつつ、ちら見して復習。明日は漢字と読みを書いて、明後日は復習しつつ例文書き。やっぱり、2回書いてるから、覚えてる単語が増えている感触がある!ヨシヨシ。こうでなくては。
D1の時とか全然覚えてなくて、減らす作業がすごく辛いからなぁ・・・。(うろ覚えの物を減らすか、全然覚えてないが使用頻度が低そうな単語を減らすか、毎回すごく悩む(苦笑))

D1の方は、今日の時点で24Pまで進んだ。先週かなりサボったので、2週間という予定からは数日遅れてるけど。。。まぁそのうち追いつくでしょう、多分。

HLの方は、今38ページ、790個。最近は相当ペースが落ちているけど、今日は久々にまるまる休みだったから1ページ追加できた。まぁ復習もあるから、こんなもんでいいかなと思っている。
HSK5級の単語がもうすぐ終わるから(持ってる単語帳で、後70ページ分)、その後は6級だー。うろ覚えの単語が多すぎるせいで5級だけでも相当な数になったから、6級が思いやられるけど、6級は日本語訳がついている単語集を持っているから、そのまま写せばもう少し速く書けるかも??頑張ろう。

そして音読。最近ボチボチやっておりまして、今日は中级汉语口语提高篇の14章に入りました。16で終わりだから、あとちょっと!こちらも頑張ろう。

近況 2018/04/08

ここ3週間程ゴールドリストメソッドばっかりやっていたせいで、肩が凝って仕方がない。そして、脳の疲労も半端ない。1時間とかやると、めちゃくちゃ眠くなって、仮眠をとらずにはいられない。

HL(ヘッドリスト)は750ぐらいになった。
D1の時点(最初に書いてから2週間後)で全く覚えていない事がほとんどなので、ちょっとやり方を考えないといけないかなぁと思っている。「2週間全く見ない。ちら見もなし」というのが本来のやり方らしいけど、これのままでは、D1の時に省く3割は、単に使用頻度の低いものを選ぶしかないという情けない状況になっているので、もう少し何とかしたい。
HLの後に復習をするのは脳が疲れていすぎて辛いので、最近は、D1の前後に少し復習を入れるようにしてみている。あと、外した単語もなるべく見るようにしている。だって覚えて外した訳じゃないからなぁ・・・。残っていってる単語は今後も見るけど、外した単語は絶対に見ないんじゃ、そのまま忘れちゃうだろうし。。。。
また2週間後にどうなってるかチェックだ。

ところで喉の調子が戻ってきたので、数日前からぼちぼち音読を再開したら、音読楽しいわぁ。なんかGLM(ゴールドリストメソッド。勝手に略を作った)のストレス発散になる感じ。
あれこれ辞書を調べたり、ぐちゃぐちゃ書くの面倒くさいしめっちゃ疲れるから、合間に音読を入れたら気分転換になってちょうどいいかも。
そして、音読の時に新出単語としてマークしていた単語をGLの方に別の本経由で書いてた事を発見したり。やっぱ違う事をやると脳に入る刺激が違う感じはするなぁ。

小学館 日中・中日辞典(第3版) 2製品の比較

久々辞書の話。
私のメイン辞書として長らく不動の地位を保って来た小学館の「日中・中日辞典」。
とうとう別の辞書に乗り換える時がやって来ました!・・・て、乗り換え先も小学館の「日中・中日辞典」だけど・・・。

ずっとHMDTが開発した「小学館 日中・中日辞典」を使ってたんだけど、今回物書堂版の「小学館 日中・中日辞典」を購入してみました。 ↓こちら。

小学館 中日・日中辞典(第3版)

小学館 中日・日中辞典(第3版)

  • 物書堂
  • 辞書/辞典/その他
  • ¥2,800

といいますのは、物書堂が今4月のセールをやっていて、辞書全般が安いのです。
この辞書も通常4000円程する筈なので、持ってない人はこの機会に買うといいかも!

ちなみに、HMDTからも同じ内容の辞書が出ているので、持ってない人は、こちらもあり。 ↓

中日・日中辞典【第3版】

中日・日中辞典【第3版】

  • HMDT Co., Ltd.
  • 辞書/辞典/その他
  • 無料

けどこれ、無料と書かれているけど、アプリをDL後に内部課金で4000円程出さないと使えないので注意。いやらしいよな、書き方が。お試しすらないのに無料って何や。
ただ、第二版からの旧ユーザーは、多分2000円ぐらいで買える筈なので、HMDTの古いバージョンを持ってる人はHMDT版の方がお得ですな。

実は私はこのアプリは持ってないんだけど、旧アプリの第3版(知ってる人は知ってるだろうけど、かなりゴタゴタした話なので、説明は省略。今度別で書きます)をずっと使ってきたので、大体の使い勝手は知ってます。
どちらをより薦めるかというと、正直どちらも一長一短があり、微妙なところです。
すごーく微妙なところだけど、現時点ではHMDT版を薦めるかもしれない。
でも今物書堂版が安いからね。完全にどちらも持ってない人は安い方がいいかもね。
以下、少し比較してみる。(但し、HMDTは最新版ではない)

■物書堂版のいいところ
・今、安い!(笑)
・アンド検索ができる。
大辞林などの辞書に直接飛べる。(持ってる人限定のメリットだけど、なかなか便利。)
・他アプリが対応さえしていれば、電子書籍などからこの辞書の内容を直接調べられるらしい。(実はこの謳い文句につられて購入した。・・・が、私が使っているアプリ(Kindle、当当云阅读)はどれも未対応っぽく、無理だった(TдT))
・検索で大量の例文の下の方を見てる時も、簡単に中日、日中辞書に飛べる。(HMDTの私の持ってるバージョンは、切り替えメニューが隠れてしまって、またトップまでズルズル戻らないと切り替えができなかった)
・履歴がワンタッチで見れる。しかも、表示履歴と検索履歴の2つを別で記録しているところも良い。
・検索文字をスワップで消せる。慣れると地味に便利。

■物書堂版の残念な点
・表示の綺麗さが、HMDTと比べてしまうと、相当見劣りがする。ただのゴシック体なので、画数の多い漢字などは細かい点を確認しづらい。
・辞書内からさらに検索したい時の挙動が微妙。まだ文字列を選んでる途中なのに、即座に反応しすぎて、漢字一文字だけとか、違う部分で検索しようとするため、何度もやり直しが必要。
・UIの挙動が若干微妙。検索のためのキーボード、スライドで消えてくれても良さそうなんだが、消すために特定の部分をタップしないといけないのがちょっと面倒。
・中日の検索で、ちょっとした内容を表示してくれたらいいのに。(HMDTはできる)
・手書き入力の切り替えがついてるけど、挙動がかなり謎。Iphoneなら本体に手書き入力機能があるんだから、別にこれはいらないんじゃ・・・?
・例文のお気に入り登録が個人的にはやり辛い。(長押し→表示されるメニューからの選択)

・全体的に、UIのの挙動が古くさい。スライドでのメニュー出現ではなく、長押しやら、特定箇所のタップが必要なので、なれていないと面倒に感じる。

■HMDT版のいいところ
・もしHMDTの旧アプリ(「第3版」の文字がない方)を持ってるなら、HMDT版の方がさらに安い。
・表示が抜群に綺麗。フォントを独自開発しただけの事はあって、画数の多い漢字の細かい部分とか、文字が見やすい事この上ない。
・例文のお気に入り登録がワンタッチ
・結構頻繁にアップデートされていて、かなり真面目に開発している模様。リリース当時に比べたら断然使い勝手は上がってるので、今後の使い勝手の向上に期待できるかもしれない。

■HMDT版の残念な点
・履歴がワンアクションで見れない。(階層が深すぎる)
・私の持っているバージョンは、非常に安定性が悪い。(が、現状のバージョンではおそらく改善されていると思う)
・直接国語辞書に飛べないので、いちいち文字列のコピペが必要
(例えば、「岛屿」の意味を調べて、「島嶼」という日本語が書かれているんだけど、これを一発で理解できる人は少ないだろう。アホらしいが、さらに国語辞典で「島嶼」を調べる必要があるわけだけど、そういう時に直接国語辞典に飛べるのはかなり便利なのである。
話はそれるが、小学館は、あまりにも同じ漢字の日本語訳にすることを重視しすぎているように思う。第一義として選ぶべきなのは、もっと分かりやすくて現代日本語に対応した言葉でしょう。中国では普通に使われている言葉でも、同じ漢字の同じ意味の日本語はほぼ古文だったりするし・・・それを第1義として当てはめるのはどうかと思う)
・お気に入りとブックマークが分かれている。(悪いけど、私にはデメリット。一つで良い)

 

以上、あくまで、古いHMDT版との比較ですがこんな感じです。ご参考まで。
私はこのまま物書堂版を使い続けるか、かなり悩み中。
やっぱり画面の見づらさがなぁ・・・。HMDT版を知らなければ普通に使い続けられるんだろうけど、向こうが異様に綺麗だからなぁ。
メインで考えていた機能(他アプリからの連動)が今の環境では意味がない事が分かったのでかなりしょんぼりだけど、もうしばらく試してみてからまた考えましょう。

近況 2018/04/05

ゴールドリストメソッドが数日止まってました。
ちょっとした飲み会(平日なのに夜中2時終了)やら、体調不良やらで。
今日、2日ぶりにD1をやったんだけど、予定より2日遅れてるから、微妙に精神的に追い詰められる。
「リラックスしてどーの」と説明されてるんだから、あんまり追い詰められた気分でやるのもどうかなぁと思ってしまうので、計画より遅れても焦らない方がいいかもなんだけど。
本来、「2週間~2ヶ月」という猶予があるんだから、ぴったり2週間後にやる必要はないんだよね。でも、2ヶ月後だと完璧に忘れてる自信がありすぎるからなぁ。やっぱ2週間おきに見ていきたいよ。

リストの作り方自体も初期とは少し変わってきてるので(最初はたまにしか例文を書いてなかったが、今は例文をびっしり書くようにしている)、初期のHLから減らす時には、D1の時点でまた例文を足したり、辞書を引いたりするので、時間が掛かることこの上ない。
なので、「20分やったら休む」もあまり守れていない。。(-_-)
20分を気にしすぎると、集中できないんだよね。最近はHLを1ページ書くのに1時間ぐらいは掛かるから。
多分合間に無意識にテレビをちょっと見たりして休んでると思うから、いい事にする。(テレビついてるんかい!って感じだけど。いつもついてる(笑))

ところで明日から清明节の連休なので、ずっと風邪で休んでた音読も再開したい。咳も収まって来たし。
紅楼夢も読みたいし。
日本の小説も一つ読みたいのがあったんだけど、それは日曜(連休明け)発売だった。(予約済み)ちっ。紙版は出てるのに、電子書籍版は後から、ってどういうことだよ。

ところで、普段はグダグダとした事を書いてるだけのこのブログだが、レビューする時は結構本気で書いたりもする。が、先日渾身の記事を書いた後でたまたまアクセス解析を見てしまい(普段は見ない)、さっぱりアクセスがなくてちょっと凹んだ。(-_-)
そりゃそうなんだけど。誰も紅楼夢とか当当云阅读とかで検索かけないだろうし・・・。いいんだけどさ。
結局、みなさんが見たいのって、HSK情報とか辞書情報とか汉语口语速成なのな。
ま、いいけどさ。これからもレアな情報を垂れ流すぜ。(愚痴の合間に。)