ヨシコの中国語学習記録

英語上達完全マップの要領で中国語を学習してみる記録

どうしようかな

最近、今後どうやって勉強していこうかちょっと迷っている。
この一年はほぼ音読のみでやって来たんだけど、とりあえず1年やったので、今後このまま同じ事を続けるかどうかを考え中。
(方法を間違えた勉強を何年も続けた挙げ句、全く効果が出てない実例をたくさん目の当たりにしてるせいで、方法選びには慎重なのである。)

1年やってみて、この方法は効果は多分あると思う。
自分では半信半疑だけど、語学学校で一緒にこの1年勉強した友達には、「1年前より話せてる」と言われた。
でも、その前の全く勉強しなかった1年ですら、私は進歩はあったと思ってるし(なぜなら、中国に住んでるから、意図的に勉強しなくてもテレビを見たり友達と話したりはするから。)、実際のところその差は定かではない。

で、今感じてるのは決定的なボキャブラリー不足で、今までと同じ事をして語彙を効率的に増やせる自信が全然ないのである。

ちなみに、この1年で音読した教科書は、多分9冊ぐらい。
大体どれも30回しか読んでないので、マップ式に沿って続けるなら、前にやった本をサイクル法で回すべきだと思われる。
でもそうすると、語彙がいまいち増やせないんだよなー。(-_-)
載ってる言葉は固まるとは思うけど、全然足りない!

 

・・・といろいろ迷っているので、いろんな勉強法をネットで見ていたのであるが、本家マップ式のページで森沢先生のこの一文を発見。

「4000~5000程度の基本単語を習得した時点で初めて、計画的なボキャビルに乗り出すのです。」
(→英語上達完全マップ●語彙増強=ボキャビル

おっと。。。5000か・・・
多分、私の今の語彙力は、2000から2500ってとこ。多分。
ということは、まだまだボキャビルは必要なく、基礎の勉強を繰り返せばいい状態なのかな?
だけど、一方でこの文も。

構文・文法のような英語の土台がしっかりとしてきて英語の学習もペースに乗ってきたなと一安心する頃、学習者が強く自覚するのが語彙不足です。この時が語彙増強=ボキャブラリー・ビルディング(以降ボキャビルと呼びます)を開始するタイミングです。

そう!その通り!すげー自覚してるのよ!!語彙不足を。

さぁてどうするかなぁ・・・。

最近家では、汉语口语速成提高篇の19課を始めたので、この本は残り後1課と復習課だけ。
发展汉语はやってて気持ちがいいのでこのまま続けるとしても、それだけではどうみても負荷が軽すぎる気がする。楽だけど(笑)

提高篇の30回が終わったら、入门篇下からもう一度音読を回そうかと思ってたんだけど、どうしようかなぁ。
いっそ、汉语口语速成中级篇をやろうか。(私の手持ちの教科書の中では、多分一番難しい)

あ、そういえば、学校でやってる汉语教程3もあるんだった!
でも文章が嫌い過ぎて音読30回なんて到底無理なので、(そんな事しようとしたら吐くわw)、単語の復習ぐらいしか絶対無理。

あ、そういえば、この前買った別の本もあるんだった。

日本で悠長に勉強してる訳ではないので、今何が必要なのか、ちゃんと考えなければ・・・。