ヨシコの中国語学習記録

英語上達完全マップの要領で中国語を学習してみる記録

また本が届いた。

f:id:liangmei:20190117180602j:plain

はい、届きました。

とりあえずキクタン聴いてみました。

キクタン中国語【上級編】中検準1級レベル

キクタン中国語【上級編】中検準1級レベル

 

これ、なんか心拍数が上がるな。この音楽のせいかなぁ。まったりできひんわ(笑)
そういう意味ではバックに敢えて音楽を入れてる意味はありそうです。
しかし、心拍数上がって体が緊張するせいで、もわーっと聞き流しとかできないな。集中して聞くほうが良さそう。
単語は、HSK6級とかなりかぶってますね。
品詞別に並べてあるタイプですな・・・。頻度別ならまだしも、品詞で分ける事に意味はあるのだろうか??以前日本で買った単語集も品詞で分かれていたが・・・。中国発行の物ではこういう分け方って見たことがないです。
中国語の単語は、一つの単語で名詞と動詞2つの使い方ができる物も多いしどうなんだろう、と思ってしまうが、わーざわざこんな事をするところを見ると、意味はあるんだろうかねぇ?小学館の日中中日ですら、第2版までは品詞が書いてなかったのにな。
・・・なぜそんな事にこだわっているかというと、別のアプリとの連携を考えているからです。HSK6級と相当かぶるので、HSK用の単語練習アプリと同じ部分をやっていけば、復習やテコ入れがしやすいかなと思ったわけです。
ちなみに使っているのはHelloHSKというアプリ。こちらからどうぞ。
レベル別に対策できるので、5級受験の時はだいぶお世話になりました。
6級受験の時は全然やり込めなかったので、これを気にキクタンとダブル効果で、とか思ったんだけど、HelloHSKの方は並びが完全にa〜順番なので、併用は難しそう。
キクタンメインでやる方がきっちり覚えられそうな気がするので、キクタンでマップ式のボキャビルを応用しながらやっていって1冊終了後にHelloHSKで復習していこうかと思います。
具体的には、せっかく1週ずつ分かれているので、

・1週間分の単語112個を例文理解と読み込み ✕5回
・単語読み込み ✕5回
・CDで聴き込み(回数未定)

をセグメントで回す感じで行きます。ペースはどれぐらいになるか不明。最終的には1冊単位でCDで回します。(これは自分に言い聞かせているのである(笑))

実はこの本の半分近くは既に知ってる単語なので、仮に6割が知らない単語だとして、本に書いてあるとおりのペースでやったとして1週間で65個、1ヶ月で240個、これが早いか遅いか・・・。仮にそれを継続できた場合は1年で3000個になるから、今が5000レベルなら1年で8000レベルまで増やせると考えれば、まぁ遅くはないかなぁ。8000レベルなら、完全に1段上のレベルだと思うし。
けど実際にはこの本一冊で1232個しか入ってないし、知ってる単語も多いから、この本を完全暗記したとしても6〜700個しか増えない気もする。
準1級で考えるなら、まだまだ足りなさそうな気がするけどどうなんだろう(まだ過去問とかやってない人)。
どちらにしても、生活レベルですらまだ語彙が足りないから、もっと語彙を増やさないとなぁ。