ヨシコの中国語学習記録

英語上達完全マップの要領で中国語を学習してみる記録

最近買った教科書達

前回迷ってたとか書いてた教科書ですねー。結局その日のうちにこの数冊を注文しました。

・发展汉语 综合中级2(北京語言大学出版)
・中级汉语口语1(北京大学出版)
・新汉语水平考试 模拟试题集(HSK6級の模擬試験集)
・21天征服新HSK六级教程(HSK6級の文法書と模擬試験と単語帳のセット)

ちょこっとファーストインプレッションを書いてみます。

f:id:liangmei:20170222170414j:plain

 

■发展汉语 综合中级2(北京語言大学出版)

发展汉语のシリーズは、初級2,中級1とやって来ての3冊目なので、まぁ勝手知ったる、という感じ。中級1(現在5課あたりをやっている)の音読が済んだら続けてやろうかなと思ってたりします。
(あれ?この間日本で買った教科書はいつやるんでしょうか・・・)

 

■中级汉语口语1(北京大学出版)

実は私は北京大学の教科書を買うのは今回初めて。
(我が家に大量にある教科書は、北京语言大学発行の教科書がほとんどなのですねー。)
ちょっと口語の教科書もやった方がいいかなぁと思っていたのと、ネットで北大のこの教科書を勧めている方を見かけたのと、友人にもらったこのシリーズの上級の教科書がなかなか勉強し易そうだったので、今の自分なら中級あたりかな?と思って買ってみました。

ファーストインプレッションとしては、ちょっと簡単過ぎたかも??けどやはり知らない単語や知らない言い回しもちょこちょこは出て来るので、これはこれでざっとは見ておきたい。けど、どういう風に勉強するかはちょっと悩ましい。
いつも通り、何も考えずに「とりあえず音読30回!」と言いたいところだけど、1課を見る限り、「この文を30回も読むのかぁ・・・うーん」と思ってしまう。ちょっとダルい。舞台が大学で、学生同士の会話がメインなんだけど、なんというか会話の進行が子供っぽい。。(´・ω・`)
(この辺ほんと不思議なんだけど、汉语口语速成だと、同じように大学を舞台にした会話でもそんなに子供っぽくないんだよね。)
そんな事まで教科書に求めたらいかんのかもしれんけど、「こんな発言、一生する事ねーわ!アホらし」と思ってしまう言葉を30回も練習してもなぁ・・・と思ってしまうのです。
後は、「中国生活たーのしぃい!中国人の考え方って奥ゆかしくて西洋人とは全然違うわよね!住んでみてやっと分かったわ」的な内容にイライラするのを否めない。
音読って、やっぱ一応はその気持になって読むもんでもあるので、端から全く同意できない文章を読むのって無理があるような気もしなくもない・・・。
今回も、「「不好意思」という言葉、「恥ずかしい」以外にこんな意味があったなんて!」とかいう内容があったりして、「そんだけペラペラ中国語話しといて、そんな基本を知らん訳あるか!」と内心ツッコミを入れてしまった。

あ、そうそう、あと、本がでかい!!!変にでかい!!こんなでかくせんでええやろ、と誰もが突っ込むだろう大きさで、相当意味不明。
友達にもらった第2版は普通のサイズなのになぁ・・・。私が買ったのが偽物でなければ、第3版で無意味にでかくなったんですかね。(偽物かどうかを真面目に考えてしまった辺り、私も相当ローカライズされている)

・・・なんかダメそうな気がして来た。こんだけイラつく要素が満載だと、音読30回ができる気がしない・・・。(´・ω・`)

音源も一通り聞いたけど、スピードは相当速い。まぁスピードはいくらでも調整もできるけど、本のレベルとスピードがマッチしてない気もする。。
北京语言大学の物は、レベルに応じてきちんとスピードコントロールされてるので、ちょっとびっくりしてしまった。
あと、メインでやってる女性の声があんまり好きじゃない。特にLの発音がすごーーーーく耳に残る。(細かい?)

5回ぐらい読んで終わらせておくとか??(ああぁ、完全にマップ式に反するけど!森沢先生がはっきり「30回未満は効果が落ちる」と断言されてるのに!)

それか、チラチラ見て初見の言い回しやら単語を暗記するとか??

いかんいかん、まだファーストインプレッションなのに何だかボロクソになってきたぞ。。次行こ次。

 

■新汉语水平考试 模拟试题集(HSK6級の模擬試験集)

はい、見たとおり、模擬試験集ですな。HSK対策用。
・・・うむ、我が家には2014年版の5級の模試集もあるんだが、そういえば1ページたりともやってないな。(うわー。。)完全にコレクター?いや、薄々気づいてはいたけど。

■21天征服新HSK六级教程

そしてこちらは、HSK6級の文法書と模擬試験と単語帳のセット。
f:id:liangmei:20170222170432j:plain

というかセットと思ってなかったんだよー!試験対策の文法書だと思って買ったら、中が3冊に分かれてて、なんともゴージャスなセットだったという・・・(-_-)

・・・もーしかして、別で模擬試験集買う必要って全くなかったのかしら??
・・・。コ、コレクターだから受け入れるけど。

ところで、この21天シリーズは他にも持ってるんだけど、結構雰囲気は良い。(雰囲気って何や(笑)いや、やってないだけに語れないという事でして(^_^;))
何で21日なんだろうねぇ。中国人にとって、速習というのは「21日」なんだろうか??

迷っている話

当当网が教科書セールをやってるうちに教科書をいろいろ買おうと思って物色している訳ですが、悩む~~~!まぁ悩むのも楽しいんだけど。
・・・なんせ、開けずに買う訳なので、基本はバクチである(笑)

今の候補は、
・HSK6級の模擬試験集
・HSK6級の文法書
・北大の汉语口语 中级1,中级2
・发展汉语综合中级2
このあたり。

HSKの模擬試験集は買うとして、他HSK対策用の文法書とか買うべきか?とか、久々に何か新しいシリーズの教科書を買おうかなぁとか、今やってるシリーズの続きの一冊も買おうかなぁとか、次から次へと欲しくなる。
・・・中国って本が安いだけに、「とりあえず買っとくか」と思ってしまうんだよね。(私だけ?)
本という紙の束が好きなんだな、多分。

本当はネットに口コミが出てたら読みたいんだけど、なかなか中国出版の教科書のがっつりした情報が見つからない。
中国のネットを探せば出てくるけど、とりあえず見つかるのは「気に入った」とか「正規版です」とか「紙質いいです」とかそんなんばっかだし・・・。(日本との文化の差を感じるよね(笑))
中国で中国語を教えてる人のブログとかを探し出せばもっと詳しい情報が出て来るのかな。
でもどっちにしても、個人的な好き嫌いがあるから(特に私はな・・・)、やってみないと好きかどうか分からないような気もする。

(そういえば、中国人の友達に「教科書に面白さなんて求めない」と言われた事があるなぁ・・・。以前一緒のクラスで勉強してた日本人の友達も「どれでも受け入れられる」って言ってたし・・・。「こんな文章は受け入れられない!!!キー!!!」ってなるのは私だけなのか)

しかし問題は、買っても全部できないよなぁ・・・音読。(なんせ音読しかできない人だから。。)
せめて30回はやらんといかんわけなので(私の中でそう決まっているのだ!)、そんなに買って何年掛かるんですかね?って話でして。

近況とか、また教科書を買おうとしている話

ここ最近やってる音読は、发展汉语中级综合1の30回音読と、发展汉语初级综合2の20回の音読。

初級の方は、2ローテンション目だけあって大分楽ちんなんだけど、単語は忘れてる!というか、漢字を忘れてる!!!試験を受けるには、漢字を書く能力が必要な筈だから、漢字を忘れてるのはヤバすぎる。(>_<)
そして、日本語話者だけに、日本語の漢字とごちゃまぜになって混乱してる字がある!
例えば「角」の真ん中の棒が突き抜けるかどうか、とか、毒の下の「母」の部分は点々なのか縦棒なのか、とかそういうの。。。。。。(-_-)

こういうのを間違えると、テストだと減点食らうんだろうかねぇ・・・。細かい間違いだけならまだしも、作文を書いてて完全にど忘れしたらどうしたらいいんだ?
日本語ならひらがなという逃げ道があるけど、中国語の場合ピンインで書いちゃっていいのか??うーん。。。
といっても、まだテストの申し込みはしてないんだけどさ。

そういえば、今、新学期始まりの時期で、当当がまた教科書セールをやってるな。
また教科書買おうかなぁ。发展汉语中级综合2と、北大の汉语口语が欲しい!(キラーン)
けど、100元買ったらいくら安くなる、とかだからなー。テスト対策本とか買えば100元行くかな???
例えテスト対策でも、やっぱり本を買うのは楽しいな。(^o^)

教科書の評価を探していたら

ふと、北大の「汉语口语」の感想とか評価がどこかに出てないかなぁと思い、グーグル先生で検索をかけてみたら、なぜか1ページ目の下の方にうちのブログが出てきてドン引きしてしまいました・・・・・・。いやマジで。
しかもその本買ってないし!評価とか全然書いてないし!!
多分、「汉语口语速成」(名前は似てるけど別シリーズ)のせいで、うちのページが引っかかるらしい。。

そんなにも世間の人は中国語の勉強をしていないのか?
それとも、そんなにも中国語ブログが少ないのか?
中国語は不動の第二外国語の地位を得ているという噂は嘘なのか??
(ちなみに、理系な私の大学の時の第二外国語はドイツ語であった・・・。はっきり言って、この人生で勉強した外国語の中で、一番ものにならなかった外国語がドイツ語である。「私は日本人です」すら怪しい。うちの大学は第2外国語はフランス語とドイツ語しかなかったんだけど、せめてフラ語にしておけば良かったわ・・・。(-_-))

・・・いや、実のところ、ここ1ヶ月ほど、このブログを何とかしたいなぁとは思っていたのですよ。いくらなんでも「今日は音読しました」「今日も音読しませんでした」だけじゃ書く意味ねーだろーと。
(今書いて気づいた。小学生の夏休みの日記かい!!)

本当はね、あるんですよ、書くネタ。いっぱい。
中国生活の事とか書き始めたら、ネタは山ほどあるし、もっと人が読んで面白いようなブログにできると思う。日本に住んでたら一生かかっても出会えないような出来事に山ほど遭遇してるし。(中国人にすら「そんな話初めて聞いた!」と言われる程、ネタ多い人生を歩んでます×5年分)
文章を書くのも本当は好きだし。

・・・けど、きちんとした物を書くのって結構時間が取られる事でもあるので、自分の時間をこれに使うのはマズイという事で、意図的にあまり書かないようにしていたのでした。だんだん読者に媚びるようになるだろうし、相手に合わせて書くのもしんどいし。
けど、最近いろいろと思う事もあり、もうちょっと何とかしようかなぁとも思ったりもするのでした。(´・ω・`)

そのうち何とかするかも。そのうち・・・(わー!やらない人の典型?!)

 

あ、ちなみに音読は、何かが取り憑いたかのように続けております!!どうしたんだ私?!と思いつつ、发展汉语中级をやってます。今回はなんと問題も解いちゃったりしてます!すごいよ!いつまで続くかは知らんけど。(特に問題の部分)

中国語筋トレ100読練習法 という本を買った話(まだやってない)

先月末10日程春節の大型連休で一時帰国しておりました。
一応教科書も持って帰ったんだけど、全然やらんかった・・・(典型的なダメ人間( ;∀;))

そうそう、その時に一冊新しく日本の本を買ってみたよ~!えっとまだ全然やってないけど、初見ではかなりいい感じ!

 これな。

中国語筋トレ100読練習法

中国語筋トレ100読練習法

 

 100読と書いてるだけあって、音読にすごく向いてそう。(音読に特化された本っぽいので当たり前か)
何より、1課分の量が大体決まってるのが良い!そこかよと思うかもしれないけど、音読派には結構そこが重要なんですよ。
いやほんと、今日なんて私は发展汉语の中級1の2課をやってた訳ですが、1課分が長過ぎて、読んでるうちに頭の方を忘れるぐらいだったわ。だらだら長過ぎる!

という訳で、今やりかけの本が終わったら、この「100読練習法」をやりたいと思います。えーまー、今年中に取り掛かれるかどうかは定かではありませんがともかく。

内容もぱっと見だけどいい感じなんだよね。中国出版にありがちな道徳臭や説教臭さがないのが良い!もうホント、あれにはうんざりだよね。小学生の教科書じゃあるまいし、語学の教科書に説教入れてくんな!って思う。

後は音源やなー。日本出版のは聞きづらいのが結構あるからなぁ・・・。スピードはこっちで変えれるからいいとして、間の取り方が下手だと使いづらいから、そこら辺がまともだといいなぁ。。

と、レビューだか何だか分からない記事を上げてみる。

 

音読続けております

なんとまぁ自分でもびっくりなんですが、音読続けておりますよ!
汉语口语速成は、残り、復習課だけになった!この調子や!頑張ろう!
けど、ちらちらっと前の方を見たら、自分のあまりの忘れっぷりに愕然。
「あれ?この文章読んだっけ?」のレベル!!ひどい!!!
こりゃ、やっぱり全部読み直さないとだめだなぁ・・・終わった瞬間に2サイクル目突入やな。。まぁとりあえず、まずは1サイクル終わらせるということで。

2サイクル目といえば、なぜか发展汉语初级篇の2サイクル目を始めました。唐突やけど、一応理由はある。
実は、同シリーズの中級編を最近やり始めたんだけど、知らない文法がちょこちょこ入って来てて(当たり前か。。)、やはり練習問題もやる必要があるなぁと感じた訳です。で、練習問題を途中から放棄して音読だけ終わらせた初級2の方を、ゆるく2サイクル目をやりつつ練習問題を潰して行こうかなとか思い立ったわけ。(一つに絞れない人間なのだよ)
自慢じゃないけど、音読の30回は相当な冊数を終わらせてるけど、練習問題を終わらせた本はほぼゼロ!こんなワタクシですが、本当に練習問題を終わらせられる日が来るのでしょうか。乞うご期待です・・・。

あけましておめでとうございます。2017新年の抱負(を決めようとしているところであるという報告)

あけましておめでとうございます。・・・って、すっかり開けきってますが、年始から家のWi-Fiの調子が悪く、あいにく手持ちのPCがmacで有線にすることもできず、Wi-Fiルータの買い替えに数日かかり、やっと繋がったと思っていたら3日でまた繋がらなくなり、プロバイダに修理の予約←今ココ・・・という状況でして。まぁ中国あるある?(いや私限定?)

さて、だらけきった2016を過ごしたワタクシでございますが、年越し恒例(?)の今年の目標をまとめつつあります。いや、年末から始めてるんだけど、なかなかまとまり切らず、まだ校正を重ねているという(笑)
一説には実際にエネルギーが切り替わるのは春分だそうで、とりあえず今月いっぱいかけて目標値を設定しようかなと思っているところでございます。

まずはやりたい事やら何やらかんやらを200個書き出す、というところからスタートして、そこから再度練り直して、とかやってるので、やたら時間がかかるんだな、これが・・・。つい放置したりもするし。

・・・なんか中国語ブログとはあんまり関係ない内容になっちゃってますが、これを去年やったら、かな~り実現率が高かったので、ほんとにおすすめです。

ちなみに、私の場合、全体的な達成率は多分8割は超えてると思いますが、中国語関係は自分の努力不足でボロボロ、そして1ミリもかすりもしてないのが恋愛関係、というなんとも微妙な結果に。逆に強かったのは経済関係と趣味(兼仕事)。
ふぅむ、やはり仕事の星の元に生まれているか・・・。

さてさて、中国語ですが、2日前程に急に思いたち、音読復活させております!!!おおお!!さすが1月!!!みんながやる気を出す1月!この流れに乗っていこ!

汉语口语速成提高篇の最終課!!いつからやってるんだよ、というこの文章、やはりスゲー苦しいですが、今度こそ終わらせたいです。。
そして、发展汉语中级のちら見を始めました。(要は、1冊だけに集中する事ができないのね)
1課、書面語も微妙に織り交ぜた感じで、なかなか美しい文章だったので、ちょっと楽しみになりました。1年前ぐらい(?多分)に見た時は難しすぎて拒否反応が出た事を考えると、私の中国語も少しは進歩しているのかもしれない。

あ、そうそう、まだ正式な目標に定めてはいないですが、今年はHSK6級を受けようかなーと思ってたりもします。
何で急にそう思ったかというと、もともとはずっと5級を目標にしてた筈なんだけど(2年前ぐらいから!(笑)ひどい!)、はっきり言って、今なら既に5級は余裕で受かると思うんだよね。私と同じぐらいの中国語力の韓国人の友達は6級にギリで合格したと言ってたし、多分私も6級に近いレベルにいると思う(思いたい)。これが一つ目。
もう一つは、英語自慢で「語学が趣味なんですよねー」とかほざいてるくせに1年も中国にいて全然中国語が話せなかった知り合いが、最近5級に受かったらしく、SNS上で「1年半で5級に受かりました~。予定通りです」とかアップしてやがって、正直私はめちゃめちゃ悔しいのである!!!負けず嫌いの血が騒ぐんだぜ。5級とか受けてられないんだぜ!!
というわけで、5級なら安牌(と思う、多分)なので、資格を取るという意味ではいいんだけど、いっそ6級を受けてやろうかと思っていたりするのです。

・・・のですが、最近中国ビザがまた厳しくなるという噂が飛び交っており、その取得資格の中にHSKが入りそうなんだよね。。(「取得資格」の意味は、直接的に「絶対必要」という事ではないです。ビザ申請資格がポイント制になり、HSKに合格してるとポイントが加算できて有利になるよ、という事らしい)
そして、5級と6級はビザ的には同じポイント・・・。なので、安全に行くなら、5級をとりあえず取っておいて、後から余裕があれば6級にチャレンジ、というのが王道だろうなぁとは思うんだけど・・・
・・・なんだか手ぬるいよね、やり方が。ちんたらしてるし。そんな安全な道よりも、自分を追い込んで果敢に攻めたい気もしたりしちゃったりする訳です。チャレンジャー?というか、飛ばせるところは飛ばして、一足飛びに行きたいという、イラチ精神ですな。

というわけで、3月ぐらいに6級受けるというのはどうだろう?と思ってたりする訳ですが、これまた断言できないのは何故かと言うと、も~~しかしたら3月の試験日に中国にいるか分からない、という。。。(¯―¯٥)
次の契約やら、ビザの更新やら何やらかんやらが絡むので、試験日が決められないんだよー!2月なら絶対受けれるけど、2月は近すぎて勉強時間が足りないと思うんだよーーー。
なので、もうちょっとはっきりしてからですねー。ビザのポイント的には、私はHSKなしでも合格できると思われるので、もし「ギリでヤバすぎる!」ってなったら、慌てて5級を受けるかもしれないです(´・ω・`)