ヨシコの中国語学習記録

英語上達完全マップの要領で中国語を学習してみる記録

やはり復習ができない話 2016/03/04

今、1年ぐらい前?にやってた教科書を復習がてら音読をしている。
・・・という訳で、学校で現在進行中の教科書の復習まで手が回らな~~い!
うーん、時間配分が難しい!!!
今週はもともとは、「学校でやってる教科書の復習をきっちりやってみよう」という企画だった筈なのだが、全然実現してない!!!(-_-)
もはや、三日坊主ですらない、1日もやってない気がするぞ。(-_-;)
もう金曜だしなー。ダメだこりゃ。。
本当は一番効果的にやりたいんだけど、どうすればいいのやら・・・。

1年前の教科書、何故その時に復習しなかったのだ、とも思うけど、あの頃は本当に受け付けないぐらいこの教科書が嫌いだったし、そもそも別のもっと基礎的な教科書を音読してたんだよなぁ。そりゃ仕方ない。
ま、どうせ過去は変えられないし、自分に合う方法でしか語学の勉強なんて続けられないんだから、開き直るしかない。

旅行保険値上がりの話とか 2016/03/02

おっといつの間にやら3月じゃないか!
昨日は激寒だったけど、もうすぐ春やな~。
3月4月はいろいろヤバイので気合を入れなければ。
(主に、契約切れるとかビザが切れるとか海外保険切れるとか日本の部屋の引越し準備とか)

ちなみに、今日は普通に音読やりました。1時間半ぐらいやったから、まぁまぁかな。

 

ところで、やばい話。
今、一応海外旅行保険に入っているのであるが、3月末で切れる。で、保険屋さんから「来年どうされますか。かなり値上がりしそうなんですが」と連絡が入ったので、見積もりをお願いしてみたら、、、なんとほぼ今年の倍!1年で20数万という見積もりが来た。おいおいマジかよ。。。そんなには払えんわ。・・・いや、払えるけど払う気がせんわ。
そもそも、中国の医療費はそんなに高くない。アメリカとかに比べて、の意味だけど。
自腹でもそこまでヤバイ事にはならない。(実際、この一年で保険使ったのってたった一回。腹痛で、実費でも1万円程。)
入院手術が必要な重篤な病気ならどうせ日本に帰るだろうし、帰国が間に合わないような事故での緊急手術に耐えれればそれで良い。
そして、私は経験上そこそこの間隔で帰国する。なので、来年はカード付帯の旅行保険で何とかしようかなぁと思案中。
・・・が、海外生活が長くなって来て、手持ちのカードが減ってきたんだよ。(切替時に日本にいなかった、とかでさ。。。(¯―¯٥))
ちょっとここらで一枚か二枚、海外保険に強い系のカードを増やしたいな、と思って調べていたら、若干問題が見えてきた。
1.短期帰国の間にカードが届くか
2.そもそも審査に通るか

・・・2だな、問題は。そういえば日本にいた時、どうやってカード作ってたっけ??身分的な意味で。
今、私って正式には中国の会社の派遣社員だよなー。これって、まともに書いたら審査通らないんじゃないの???うへー。(TдT) いや、現住所が中国って時点であかんやろな、きっと。。。
うーん、日本にいた時は、何気に簡単にカード作ってたけど、まともに「自営業」って書いてたんだろうか。
今度も自営業でいいかなぁ。。。年収的には絶対問題ない筈なんだけどなぁ・・・。

2016/02/28 ニュースと感想をまとめるという宿題の話

昨日からやる気なし。ネットで電子書籍の漫画落として読みまくっているこのダメ人間っぷり。

今日は学校に行ったけど、復習なんて全然したくないし、他の本の音読もしたくない!
こういう時には無理しな~い!自慢じゃないが、自分に甘いのだ。

ところで今日はちょっと新しい宿題が出た。
あまりにも皆が復習しないため(なんか不真面目なんだよなーうちのクラス。今日もいつものように10分遅れで行ったら、誰もいなくてビックリ)、とうとう先生がしびれを切らして、「あんたたちに宿題を出します!」だって。
「家で復習するのは当然ですが、それ以外に、中国のニュースを調べて一つ選んで、それについて自分の考えを発表すること」ですってよ。
おっと、結構めんどくさいのが来たよ。
「やって来ないと怒りますよ!」って、小学生のように説教される我々大の大人4人。(そして生徒は皆ニヤニヤしてるという・・・)

その後同学達とご飯に行った時に、とあるニュースの話になった。
単に、「中国でどこに行ったことがあるか」という話をしてただけだったんだけど、たまたま北京の話になり、「北京で、ある人が掃除機を使って空中のゴミを集めてさ、それでブロックを一個作ったらしいよ」って。・・・くそー、日本語で書くと簡単なんだけど、我々の中国語レベルでは、「掃除機ってなんて言うんだよ?」とか「ブロック!分かるでしょ?」みたいな部分のやり取りで時間が掛かるので、なかなかこれだけの内容でも伝わるまでは時間が掛かってたりするw
(ていうか、空中のゴミからブロック作るとか、普通に意味分からんよね。。(^_^;))
で、その話の後で気付いたんだけど、この宿題は意外と勉強になる気がする!新しい単語も調べたり覚えたりしないといけないし、自分の考えも中国語で言えるようにしておかないといけないんだから。

・・・そういえば、中学生の頃、毎日国語の宿題でそういうのをやってたんだった。
新聞のコラム欄を切り抜いてノートに貼って、自分の考えを述べるという物。うちは天声人語だったから中学生にはきつかった~~~!(政府の経済政策に対する批評に対して意見を述べるとか、日本の普通の中学生には無理でしょ・・・。。他の子たちはみんな地元の新聞で、平均的に内容が簡単だったから羨ましかったなー。)
今だから分かるんだけど、あの頃の国語の宿題って、すごく意味のある事をしていたんだなぁ。毎日毎日漢字の書き取りをノート1ページ分やって、コラムの感想をノート半ページ分書かされていた。すげーやらされてる感があって嫌な宿題だったし、国語の先生は大嫌いだったけど、私が今自信を持って「日本語が得意だ」と言えるのは、あの訓練のお陰もあるかもとも思う。(一番は、もっと小さい頃に毎日毎日読み聞かせをしてくれた母のお陰であるが。)
今の子どもたちってああいうゴリ押しの宿題とかはあんまりやってないのかなと思うと、可哀想だなとも思う。進学校とかはやってるのかな。

知り合いで、「分かってる事をやる宿題なんて意味がない」と子供の宿題について怒っているお母さんがいたけど、私は分かっている事を家で復習して定着させる事が一番重要だと思う。ま、語学やってるから思う事なのかもしれないけどさ。

。。。と宿題の意味を認めつつ、宿題も音読も今日はしたくないんだけど!ま、そんな日もあるさ。。

(追記)
結局その後小一時間ほど勉強しましたとさ。えらいな私。

突然ですが、復習始めました 2016/02/26

数日前から唐突に思い立って、大嫌いな教科書「汉语教程3上」の復習を始めた。

別に大きなきっかけや理由はないので、我ながら唐突としか言いようが無い。
とりあえず1課~3課はディクテーションをやってからのリピーティングと音読をしているけど、この後はどうしようかなー。
この本はどんどん単語が難しくなるから、ディクテーションからだと厳しいかもしれない。
まぁせっかく始めたのでもう少しやってみましょう。
一応目的としては、「せめて、せっかくお金を掛けて学校で習った教科書なので、出てくる単語だけでも覚えましょう」という企画なので、先生の説明してくれた単語の搭配などもチラ見しつつ進めようかと思う。(本気で全部暗記しようとすると精神的に辛いので、チラ見するだけ)

で、发展汉语はどうなってるかというと、やはり時間が足りなくて同時進行は厳しい。。。(-_-)
本当は同時にやりたいんだけどなぁ。また仕事が厳しくなったから仕方ない。

 

・・・そういえば今日汉语教程をやっててふと気づいたんだけど、私は何故学校でちょうどその本を進めている時に家できちんと復習する事ができないんだろう??
ダメ人間だからか??ふぉぉぉ。。
・・・いやいや落ち着こう、家ではそれなりに別の本をやってる訳なので、ダメ人間とも言い切れまい。

・・・ああ分かった。
同じ本ばっか見てると、飽きるからだな。。(¯―¯٥)
同時にガチでやる方がきっと効率良いんだろうけどなぁ・・・今のパターンだと、ほぼ「忘れてから」復習だからなぁ。。
うーん、今学校でやってる教科書の復習もどこかにパターンとして組み込むべきか。
今は、日曜に学校に行って、次の土曜日にちらっと少しだけ音読して復習ってパターンだから、多分忘却曲線を考えたら遅過ぎて意味ないかもな。読む回数も全然少ないし。
その日のうちに復習??・・・うわー、何か嫌だー( ;∀;) 何か辛いわ、精神的に。
せめて翌日やな。月曜は学校の教科書の復習の日にするか。むむ。
ベストは次の日から一週間掛けて音読かなぁ?1日5回を6日間やればちょうど30回だし。でもそれやりだしたら、他の教科書が全然できなくなるなぁ・・・うーん。
来週一度試してみるか。

新年好

春節からこちら全然書いてなかったので、実は新年好。

春節後、またぼちぼち音読してます。学校も週一で。

音読は发展汉语初级篇2の13課あたりなのだが、最近また勉強方法についてちょっと迷い中。いい加減中級に進みたいんだけど、いつになったら初級を抜けれるのだ?こんな音読ばっかりやってていいのかなぁ??と少し思ってしまう。
語学、中級の人ってどんな勉強してるんだろう??

・・・という訳で、昔良く見ていたこちらのHPをちらりと見なおしてみました。

『中国語達人への道』 http://www.chinesemaster.net/

その中で非常に心に響いた文があった。

語学はその性質上根気がある人の方が向いている。(中略)いかなる方法を採用したとしても、続けなければ絶対に身につかないものなのだ。このため、根気がない人の場合、まずは「如何に継続するか」というのが最重要となる。この学習法は効率が良い、この勉強法は効果が高い、などという話は二の次なのだ。

うわー、そうだよね!そうだよね!
私が少し上達できたのは、音読が好きで負担にならなくて、長く続けられた事に意味があったんだよね。
巷で薦められてる方法(一冊をやり込め)は取ってないけど、それも相性だよね。
今のところ、これが一番自分に合ってて、それなりに続けて来られた事が良かったんだよね!!

・・・という訳で、また時々は悩むと思うけど、やっぱり音読は継続したいと思います。
私にとって、今のところ唯一続けられた方法だからなぁ。

本当は2サイクル目を回して最低50回は読みたいところなんだけど、30回読むとどうしても新しい本をやりたくなっちゃうので、50回読んだ本はまだ1冊だけだ。。。
実は結構「意味分からないけど2サイクル目に考えればいいや」って結構流し読みしてた本もあるから、今年は少しは2サイクル目の時間も取らないとなぁ・・・

发展汉语の1サイクル目を終わらせつつ、汉语口语速成の2サイクル目を回せたらいいなぁ。。
あーそういえば、去年の夏に終わるはずだった(どんな無謀計画!( ;∀;))リアルフレーズBOOKも早く1周させないと。。。

当分よそ見無しで、行きたい・・・と書こうとして、既に昨日よそ見してた事を思い出した。突然あの大嫌いな汉语教程3の復習を思い立ち。。。(^_^;)
30回読むのは嫌でも、せめて単語だけでも押さえて行きたいなぁとか思ったり。


ああやっぱり時間配分が難しい~!(¯―¯٥)

大寒波

大寒波が日本にも来ているようですが、上海にもお越しです。
(「寒波」は中国語では「寒潮」という)

 

昨日は給湯器の不調でシャワー中にお湯が出なくなり、途中から氷水に。。。
でも以前も経験済みだから全然慌てなーい。
シャンプー付ける前で良かった!(付けた後、流す前、というのが最悪の状況)
停電はしてないので、濡れた頭も乾かせるし、寝床も暖かい。以前、濡れた髪のまま修理してくれる人を外まで探しに出かけた経験に比べたら、全然余裕だぜ。
そして、真冬にヒューズが切れて停電ついでにオートロックで締め出された経験とかに比べても、まだまだ余裕。

そして今日。会社から家に帰って来て、あちこち触りつつ、「給湯器やっぱダメやなぁ、修理やなぁ」とか思ってたら、今度は断水!
お湯どころか、さっきまで出てた水まで全く出なくなった。
突然家中が断水したところを見ると、上水道のどこか途中で水が止まったっぽい。多分水道管破裂とかで修理してるんだと思う。

何人もの友達が、「給湯器ダメになった」とか「断水した」とかネットで書いてたので、これまた全然慌てなーい。家の中で破裂してなきゃ余裕だぜ。
(知り合いの知り合いは、現在、水道管破裂で部屋が水浸しのまま、出張中で放置してるらしい・・・下の階まで漏れてたらどうするんやろ?ちょっと気になる。でも絶対経験したくない!)

そして、素晴らしい事には、凍結防止のために水を出しっぱなしにしてたおかげで、洗濯機の中に偶然大量の水があるのだ!
なんなら沸かして体洗えるやん。でかい鍋がないのが難点だけど。
友達は、歯磨きのためにペットボトルの水買いに行ったらしいからなぁ・・・。
水貯まってて良かった~~~!
洗濯機用の水道の水まで出してた昨日の私にエール!!

それにしても、都会で水がないって結構やばい。避難生活とかしてる人達ってこういう生活なのか、としみじみしてしまった。
でもまぁ、電気があるだけで、全然マシ。なんせ、凍えないというのは大きい。
体洗えなくてもそうそう死なんわ。(こっちの水はどうせ飲めないから、飲み水の確保は別の問題だし)
ただ、この状況でも会社に行ったりしないといけないというのがちょっと現代人としてアレなだけで。。
明日ミーティングかー。普段なら一人でちまちま作業してるだけやのに、こんな時に限って人と顔つき合わせるの嫌やけど。まぁしゃーない。死なんわ。(もう基準はそこしかない)

でもできたら明日ぐらいは、普通にシャワー浴びたり頭洗ったりしたいなー。
まぁ美容院行ってもいいんだけどさ。洗髪安いらしいし。中国式の、座ったまま洗う奴に初挑戦してみるというのもありかも??(本当はしたくないけど)
そういえば、会社にシャワールームあったなぁ。使ったことないけど。
同じく断水の友達を誘って、銭湯に行ってもいいかもー。なんかスーパー銭湯っぽいのがあるらしい。
そういや、会社のトイレの洗面台もお湯出るんだよなー。(昼間、時々、掃除のおばちゃんが髪の毛洗ってる)
という訳でいろいろと手はあるな。

明日ぐらいから気温上がるみたいだし、まぁなんとかなるでしょうよ。

今気付いたんだけど、普通に「誰か助けてって友達の家に転がりこんでシャワーを借りる」という選択肢が全然出てこないところが現代日本人の悲哀だなと思った。

 

おまけ。
そして、そんな状況でも(いや、そんな状況で暇だっただけ?)淡々と音読を進める自分が素晴らしい!!

2016/01/25 音読とか語学学校とか

相変わらずダラけた日々を送っております。

いや、違う事はやってるんだ。ちょっと楽器の練習とか。毎日1~2時間。そうするとね、必然的に帰るのが夜中12時とかになっちゃって、もう中国語の勉強の事なんて思い出しもしないというか・・・
うーん、中国語的には完全にオフモードだな。

 

・・・って、いや違う違う、今日は久々にやったったのでその記録。

気温氷点下5度の中、朝っぱらからちゃんと授業に行ったのだ!(いつも通り15分遅刻だけど。)

うちのクラスね、実は今レギュラーメンバー(?)は4人いる筈なのよ。日本人2人、韓国人2人。
なのに、まだ全員揃った事は一度もない!w
昨日の時点で日本人の友達は仕事で行けないと言っていたんだけど、韓国人の一人は「明日は行くよ」と言っていたので、まぁ誰かいるだろうと気軽に遅れて行ったんだけど、私が着いた時点で、見たことのない人が個人レッスン状態・・・。。。あれ?何でそうなってる??(^_^;)
来ると言っていたあいつはどこへ???と思ったら、先生が「彼は今隣で韓国語の授業をしてるよ」と。。。
どないやねん!「明日行く」の意味は、韓国語の授業やったんかい!と内心ツッコミを入れつつ授業を受ける。

体験レッスンさんは1時間で帰って行ったので、その後個人レッスン状態で授業してたら、何故か韓国人登場。「あれ?このレッスンはやめたんじゃないの?」と先生とワタクシ。だって、同じ時間帯に韓国語の授業やってるぐらいだし。
「いやいや、やめてない」との事で、よく分からんけど続けるらしく、残り時間は3人でレッスン。
「で、新しい本やってんの?え?!8課?はえっ!!!」と驚く彼に「いやいや、かくかくしかじかで、前の方飛ばして後ろをやってんの」と説明。
一応私が本文を音読中だったんだけど、「あんたは説明聞いてないから絶対に分かりっこない!だからここは全部ヨシコが読みなさい」と言う先生命令で、とりあえずその課の本文を全文朗読。
いやー、軽く予習しといてよかったぜー。あぶねーあぶねー。目を通してなかったら、あんな本文つかえまくりやで。。。(2回CD聞いて1回読んでおいただけだけどとりあえずボロボロは避けられた)
先生には「発音もうまいし、スピードも中国人とほとんど変わらないしよろしい」と褒められたけど、どうだかなぁ。。やっぱ、最近音読してないせいで口元で結構引っかるんだな・・・。そしてスピードは遅い。でも中国人でも超ノロノロしゃべる人もいるので、ま、いっか、と勝手に思っている。

話は逸れるが(って元々筋道はないけど)、その韓国人君はかなり中国語がうまい。発音もうまいし(南の中国語って感じの発音だけど、韓国訛りがほとんどなくて、中国語らしい発音で聞き取りやすい)、声調もかなりかなりしっかりしてる。文法のレベルはよく分からんけど(自分が曖昧だから評価できない)、多分うまいんじゃないかなぁ??
いつもよどみなくスラスラ話すし、「こいつうまいなー」って感じ。実は学生(日本語的には、院生かな)で、韓国の大学で中国語を専攻してたらしい。
が、時々、「え?それ知らんの?」という事を質問して来る。
例えば「乱七八糟」とか、「倒不是什么什么」の「倒」とか。
私的には、「え?そのレベルでそれ知らんの?」って感じなんだけど。
言語ってそういうもんなんかな??

そういえば、韓国人って比較的中国語の発音が上手い人が多い気がする。
中国の大学での中国語の上級レベルの生徒は(ってなんか回りくどい日本語やなぁ・・・やっぱ日本語下手になってるんやろか?)、韓国人と日本人がほとんどらしいんだけど、平均レベルの日本人の発音より、平均レベルの韓国人の発音の方がうまいんじゃないかなぁと個人的には思っている。上級と初心者はおいといて。
どうなんだろう?
単なる興味だけど、ちょっと気になる。

 

あ、そうだ、今日は久々に家で音読もしたんだった!
发展汉语ね。
久々に開いたわ。
それにしても、最初の頃はあんなに喜んで練習問題やってたのに、気付いたらやっぱ音読のみになっている。。。
音読しか続ける事ができないのだろうか私は・・・?

 

では大寒波が来ているということで、皆さんお気をつけ下さい。