ヨシコの中国語学習記録

英語上達完全マップの要領で中国語を学習してみる記録

続レビュー「エクスワード 中国語モデル XD-Y7300」

続レビューってなに?と思いつつ。
「エクスワード 中国語モデル XD-Y7300」を最近使っているので、数日使ってみての感想。(ごめん、うそ。感想という名の愚痴です)

■1 おそらく最大の欠点はこれ。
キーボード最悪!

毎日毎日、よくもこれだけ打ち間違えれるわ!!というぐらい、キーボードの接触が悪いです。最近は、指に力を込めて叩きつけるようにキーを打ってますがやっぱり駄目で、一つの単語をミスなく一発で打ち込めたら超嬉しいぐらい、頻繁に反応なしのキーがあります・・・。
あ、ちなみに、ワタクシ、タッチタイピング(昔言ってた「ブラインドタッチ」って放送禁止用語って知ってた?)とか普通にできる程度にはキーボード慣れしてますんで・・・。
大抵の場合、「ダララララ」っと打つと2文字ぐらい打ててないです。なので、「押す、押す、押す、押す」ぐらいのスピードだと、まぁ打てる確率は上がるんだけど、それでも抜けがあったりします。
っつか、なんだよこの、ぽこぽこしてるくせにくそ重いキーボード。マジで勘弁して欲しい・・・。肩こりそうや。

■2 最大の欠点ではないけど、相当うざい欠点。

画面の解像度低すぎ!!
前回レビュー書いた時には、「液晶まぁまぁ綺麗かも?」とかろくに見もせずに書いてしまったワタクシですが、前言撤回します。(後で消しに行かなきゃ・・・)
「いつの時代だよ!」ってぐらい粗いです。普段Iphoneとかの液晶見慣れてる人には、ゴミに見えると思うわ。中国語はさぁ、文字の画数が多かったりするのよね。英語とは違うのだよ。日本語の漢字との差を見比べるためには、解像度もそこそこ重要なの!!
ほんとわかってねーな。こんだけの値段してるんだから、解像度も上げろよ。
ていうか、もう普通にアプリで出してくれよと切実に思う。
ほんとハードがクソだ。

■3 まぁまぁいらっとくる欠点

UIが相当グダグダ。統一性ゼロ。
ある画面では画面上の「用例」スイッチが押せて、ある画面では見えてるのに押せないとか、ある画面ではいきなり次の単語の入力ができるけど、できない画面があるとか、検索で引っかかってるのに、長い文字列だと文字が画面の端を超えて見えてなかったり・・・
何を考えて設計したんですかね?っていうUI。こんな物が市場を席巻してるとは世も末だな。

・・・という訳で、毎日イライラしてますよ。
でもイライラする事にも慣れてきたわ。人間ってすごい!
「あぁまた打ててないんですね、君ダメな子だもんね」みたいな。できない子を冷めた目で見守る感じな。

■4 メリットまとめ

「辞書が多い」唯一これだけ。言っておくけど、「辞書が多くて引きやすい」という意味ではないので誤解なきよう。
成語とかだと、一つの辞書だけでは載ってなかったりするので、それが漢漢から出てきたり、漢英から出てきたりするのがちょっといい。
でも、もし勉強中に同時にPCを使える環境なら、ネットで検索かけてしまう方がより多くの言葉を調べられそうな気がする。ただネットだと素人が答えてたりするから、信憑性にかけるというリスクはあるけど。。。まぁ辞書も100%正しいとも言い切れないし、どっちもどっちかなぁ・・・。

というわけで、今日の結論。
買って後悔まではしてないけど、やはり人に薦める事はできない。
後悔はしないけど、イラッとするストレスは100点満点!
なので、普通の状況なら、携帯の中日日中辞典+ネット検索 の方が精神栄養上いいんじゃないかなぁ。

レビュー: 「中日・日中辞典【第3版】version 3.0.2」

勇気を出して更新してみました、中日日中辞典!(の、3.0.2)

中日・日中辞典【第3版】

中日・日中辞典【第3版】

  • HMDT Co., Ltd.
  • 辞書/辞典/その他
  • ¥4,000

なんとまぁ、イケてる!!!これはすごい!
結論から先に言うと、今すぐにでも使って下さい
(買ってない人は買うといいよー。はっきり言って、カシ○の電子辞書より全然いいよ!)

いやー、ビックリですね。この短期間でここまで修正できるとは!(ほら、私一応、開発系の人間だから。バグ修正って結構大変って分かるしさ。正直、なかなか直らないと思ってたんだよね。特に重いのを軽くするのはな・・・)

ていうか、最初からこの状態で出してくれれば、私は大喜びで(いや、電子辞書買ったばっかりだったからちょっと悲しかったとは思うけど)宣伝したと思うわ。ほとんど誰も見てないブログだけど・・・。気持ち的に!!
前回のバージョンでは見出し語にミョーな色が付いてたんだけど、それも改善されて黒くなって超見やすくなったし(一部、前の方が見やすかったという意見もレビューでは見た)、変な遅さまで改善されてて、以前と同じようにサクサク動きまっせ!

以前私が文句タラタラだった用例検索も、以前のバージョンと同じようにきちんと検索できるようになってたし、他にも「検索結果に語釈を表示」という設定オプションがついて、以前のように見出しだけをずらっと出すか、数行の意味も同時に表示させるかを選べるようになった。いいオプション付けて来たなぁ。

後は、前のレビューで書かなかったけど、フォントが第2版の時とは変わって(と思う。多分)、見やすくなった。・・・前回のバージョンでは、バグが目につき過ぎて、フォント変更にすらイライラさせられたけど、今回冷静に見ると、綺麗だし、簡体字の細かい部分が見やすくなったと思う。

いやー、マジで小学館えらい!!どっかのカシ○とはえらい違いだわ。
今回のバージョンなら、私は諸手を挙げて薦める事ができます!
というか、普通の人なら、もう一択やろ。値段も安いし、用例検索で例文の中の成語とかも引っ掛ける事ができるのが最高!

・・・やばい、またカシ○をディスりたくなってきた。ほんと、使えば使うほどイライラするんだよな、あいつ。

あ、でも今日使ってて、1回だけ落ちた。もしかして、使い方によっては、安定性が微妙かも。(その後もやはり1日一度ずつぐらいの頻度で落ちてます。安定度が上がるといいなぁとは思うけど、まぁ支障はないレベルかな)

という訳で結論、初心者から、中級ぐらいの人まで、超おすすめです。
HSKの5級ぐらいまでなら、全っ然余裕でこれだけで行けると思う。6級でもいけそうだけど。(このバージョンは半日使っただけの感想だけど、前のバージョンは何年もお世話になったから、これぐらい書いていいだろー、多分)
手書き認識できるし、音もある程度は付いてるから、初心者さんにもおすすめよ。

 

電子辞書が必要なのは、中国のドラマを見るとか、もっと本気の、なんなら通訳に近いレベルまでガチで勉強したい人と、それ以上のレベルの人ぐらいかなぁ。。
それでも、電子辞書が完全に上という訳ではないところがひどいよな。10倍近い値段のくせにさ・・・。

世の中世知辛いわ。

中日日中辞典が更新されたよ

はいっ、という訳で、持病の腰痛が激悪化して、本日寝込んでおりましたヨシコでございます。痛いのはしょっちゅうやけど、寝込んだの久々や~。5年ぶりぐらいかな?
昨日はやばかった。歩いてて突然電流が走って「ガクっ」と座り込む事数度。
今朝もトイレに行こうとしたら90歳のババァかよ、って感じだったし。(うちの95歳の婆ちゃんでもこんなに腰曲がってないわ!って歩き方だった)
会社は座り仕事なので、行こうと思えば行けたけど、会社でこんなババァ姿を人様に見せる訳にも行くまい、という事で、おとなしく1日寝ておりました。・・・もとい、夕方ぐらいから歩けるようになったから起きてたけど。
相当やばかったので、今月の予定は大幅変更する事にして、休養多めにします。
(いろいろ強化月間の予定だったんだけど、仕方ない。やっぱ健康第一だよね。いや不健康にしてたツケが回ってきたんだけど)

というのは私事でして、書きたいのはIphoneアプリ「中日日中辞典」の更新のお知らせでございます。

↓これな。 

中日・日中辞典【第3版】

中日・日中辞典【第3版】

  • HMDT Co., Ltd.
  • 辞書/辞典/その他
  • ¥4,000

当初のバージョンがひどくて、クソミソに罵った記事をアップした私めでございますが、(↓参考こちら。別に見なくてもいいけど) 

最低の改悪(というか、むしろバグな)が改善された模様でございます。
アップデートの内容に一応不具合修正として載っていたし、皆さん今ならアップデートしてもいいかもよ。(と煽ってみる)
私はというと、1.6.2(Iphone5の時代のバージョン)にダウングレードしてから、まだアップデートしてません。だってまたクソだったら嫌やもん。また過去のバージョンに戻すのとか面倒くさいし。人柱はコリゴリだわ。バグチェックは自前でやれって話でさ。無償のデバッガーにはならんわ。(「それちゃんと報告したんですか」とか言ってくる人とかいるし、いろんな意味で軽くトラウマだぜ。)
だからさ、誰かアップデートしたら感想書いてね。
ま、一週間以内に修正してくる辺り、「お、やる気あるやん!」とは思った。(わぁ、上から目線!)
もしかしたら、大幅改定だし無料アップグレードは今だけ、とかありえるかもしれんので、(どうなんだろう?アップルの規定とかよく知らないけど、ある時突然有料にするとか、あり得るのかな?)、まぁ気になる人はもーしかしたら早めのアップデートがいいかも???
でもくれぐれも過去のインストーラは残しておいた方がいいよー。(これまたトラウマなんだよね・・・分かってて失敗したからなぁ。。)
私はどうしようかなぁ、来週辺りバージョン上げてみようかなぁ。
実は、普段使ってないIphone5で今日も試そうとしたんだけど、OSのバージョンが古すぎるせいか、アップグレードを受け付けてもらえなかったのでした。

最近の状況

最近は「起きてから寝るまで中国語フレーズ口慣らし練習帳」をぼそぼそやりつつ、Lang8で中国語日記を書く日々を送ってる訳ですが、「起きてから・・・」の練習問題をやってる時に、何だか漢字が書けなくなってる事に気付いてしまった。
早晨の晨とか、舒服の舒とか、昨日書こうとしたら書けなかった。・・・やばいよ。

最近やっとHSKを受けようと本気で考え始めたのに、これはまずい。
確か、作文あるんだよなぁ。内容自体はLang8で練習してるからいいとして、手書きできないといけないというのがまずい。字を打つ事はできるが、書けない!!現代病!!

作文の時に字をど忘れしたらどうするんだ・・・。ピンイン書いておく??減点されるだろうけど、書かないよりマシかな?ていうか、それしか手がないよな。
日本語ってひらがなとカタカナがあるからいいよなー。

ところでHSKは11月頃受けようかと考え中。10月は、なんかちょっと近すぎるし。(弱気)いや、一応試験対策に1ヶ月ぐらいは欲しいやん?何となく。(一応、過去問とかは買ってあんねん)
12月以降だと、合格しなかった時がヤバい。来年のビザの事を考えたら2月までに最低でも5級は取っておかないといけないし。11月に受ければ12月に結果を見て、落ちてたら1月にもう一度受けれる・・・かなと考えてたけど、どうなんだ?本当に間に合うのか??
うーん、もう一回試験日程確認しよ。

 

起きてから寝るまで中国語フレーズ口慣らし練習帳

起きてから寝るまで中国語フレーズ口慣らし練習帳

 

 

レビュー: 「エクスワード 中国語モデル XD-Y7300」

アプリのレビューに引き続き、電子辞書のレビュー。(愚痴連投!!)

カシオ 電子辞書 エクスワード 中国語モデル XD-Y7300WE ホワイト コンテンツ100
 

私にとっては2台目の電子辞書です。なので、初めての人のように「紙の辞書より使いやす~い」とかいう腑抜けた事は言いませんので。

(ここからしばらく与太話なので、レビューだけ読みたい人は、青字を飛ばして黒字のところを読むといいよ。)

私が以前使っていた電子辞書は、10年ぐらい前に買ったんだと思うんだけど、セイコーインスツル(以下SIIと表記)の中国語モデル。(これに、スペイン語の辞書カードを挿して、スペイン語メインで使っていた)
SIIの電子辞書は、当時、マニア(?)の中では一押しで、ウリは、複数辞書の「串刺し検索」。つまり、一括で、全辞書の「用例」を検索できたのです。
というわけで、相当良い電子辞書だったんだけど、いかんせん起動が遅かったのと(毎回2秒ぐらいかかる)、液晶のバックライトがなかったのがちょっと勿体無かった。(とにかく、ちょっとでも薄暗い環境だとすごく見にくかった)

・・・あれ?いきなり別商品のレビューしてますが、時は過ぎ・・・SIIは電子辞書事業の収益悪化に伴い、電子辞書事業から撤退してしまいました。。(物は良かったのに。売り方が下手だったんだろうなぁと思うよ)
で、いつの間にやら、シャープやらキャノンやらも、中国語からはほぼ手を引いてしまいました。(と言って良いと思う)

実は私個人は、実は5年ほど前にも一度、電子辞書を買おうかと思って家電量販店まで足を運んだ事があるんだけど、店員に「中国語の用例の串刺し検索ができる機種はない!」と断言されてしまい、そのまま何年も携帯の辞書アプリでお茶を濁していた訳です。
・・・っていやいや、むしろ、携帯の辞書アプリ最高だったんだよ、昨日までは!!!用例検索もさくさくできたし、持ち歩きも携帯だから超便利だし、普通に手書き入力もできるし、むしろ最高やん!(それが改悪された件は、この記事参照)

で、今まともな中国語辞書を探そうとすると、ほぼカシオ一択な訳だし、中日辞典の中で一番語彙数の多い中日大辞典第三版も入ってるし、ネットで製品説明を見る限り、普通に「例文検索」なる機能も搭載されてたし、ほぼ迷う事もなくカシオのモデルを買った訳です。
が、すっげー大きな落とし穴があった・・・。

ではでは、気を取り直して、ここから本格的にレビュー。(という名の愚痴)

■1 泣きたくなるほどうざい「例文検索」。
・・・例文検索、すげー便利そうでしょ?なんとなんと、中国語を勉強している皆のために、英文を検索してくれちゃうよ!
中国語モデルなのに、「例文検索」という見出しから検索すると、英文を検索します。(2回書いた(笑))
そして、中国語の例文検索はできません
・・・作った人は一体何を考えてるんだろうねぇ・・・。中国語がお嫌いなのかしら?英語への誘導?馬鹿にされてる気すらしますね。

■2 「中国語」という項目からピンインを打っても漢字に変換されません
そういうもの???携帯になれてる私がダメなんですかね?まぁ調べる事はできるので、致命的ではないけど、そもそも文字が分かってるのに、他の同音異義語もずらーっと並んじゃうんで、使い勝手がすこぶる悪いです。音だけ分かってる状況って普通そんなにないでしょ?口語で聞いてていきなりピンインで辞書引く状況ってある?ほぼないと思うわ。一般的には漢字も分かってるでしょうよ。だから、いきなり漢字を選べる方が絶対に速い。
同じ単語で他の辞書も一気に検索しようとすると、一度全部の同音異義語を表示させてから、ジャンプ検索するしかないという・・・。これ、あかん仕様でしょ。

■3 大期待だった中日大辞典、実は用例がすっごく少ない
用例が全然載ってない・・・。載ってるの、意味だけかよ。。。うーん、意味だけ分かってもなぁ・・・。

■4 中日・日中辞典の例文が別メニュー
中日大辞典では、説明と一緒に例文も一発で表示されるんだけど、中日日中辞典では、例文を見るためにわざわざ「用例」と書いてあるところを押さないといけない!!しかも、キーボードに「用例」ボタンがないせいで、一々手を画面上まで移動させて「用例」と表示されている部分を狙ってタップしないと用例が表示されない!・・・はっきり言ってクソ仕様です。
それなら全く同じ辞書でスマホ版が複数出てるんだし、そっちの方が全然まし。(スマホ版では、ずらーっと用例も一気に表示されるので、スクロールするだけで意味も用例もすべて見れる。)
そして、一度用例が表示された後は、何故か突然画面が上下二分割になるという一貫性のない謎UI。それならずっと二分割しておけよ、と思ってしまう。そしてUIの設定はできない。まじで、なんなん??
これならスマホ版の方が断然使い勝手がいいやん!!!(しかも、携帯版は第3版にアップデートされちゃったから、むしろ携帯版の方が最新!!うわー、電子辞書形無し!)
あー、もしかして、用例見ずに意味だけ知りたい人がいるっていう想定でこういう仕様になってるんかな???じゃあ何で中日大辞典は違う仕様なんですかねー?

■5 キーボード押しにくい
キーボードの反応が悪いせいで、しょっちゅう押せてない文字があって、修正してばっかり。うざいです。この型番だけの特徴なんかなぁ・・・。一つの単語を押しミスなしで打てる事がほとんどないレベルの押しにくいキーボード。最近は、すっげー指に力を込めてから押すようになった・・・。結構酷い。
そういえば、昔SIIの電子辞書を使ってた頃、ウリの一つとして「カイテキー」なるキーがあったんだけど、その頃はカイテキーの優位性に全然気付いてなかったんだわ。普通に打てるのが当たり前と思ってたし。「カイテキーだって!何の冗談だよ」と思ってたぐらいだけど今なら分かる、あの偉大さ!SIIの開発者がいかに真摯に電子辞書と向き合ってたのがよく分かるよ。
エクスワードでは毎日毎日文字を打ち直してばっかり。

■6  履歴がめっちゃ分かりにくい!

検索履歴の存在に気づくまで何日も掛かってしまった。
何故かと言うと、履歴ボタンを押しても全然履歴が表示されないから!!!
どうやって表示するかというと、なんと、辞書をひとつ選んでから履歴ボタンを押すんだわ。何その仕様・・・。どの辞書で調べたかなんていちいち見てねーわ!一括で履歴出せや。

■7  ジャンプ機能が使いにくい

シフトキーがある割に、文字の選択範囲をキーボードだけで広げられないので(移動はできる)、結局スクリーンをタッチして言葉を選ばないといけないため、かなり選びづらい。液晶の反応が悪いんだよな。付属のペンを使えばいいんだろうけど、いちいちそんな物出してられんよ。。私は最近爪を使ってるけど、選択に毎回一回は失敗してる気がする。

■8 液晶が荒すぎる

今時の携帯を見慣れてる人はびっくりすると思う。なんでこれで3万も取るのかほんと謎なんだけど、めっっちゃくちゃ粗い液晶。
英語ならこれでいいかもだけど、中国語はほんとだめ。文字の細かい部分を確認しようとして、表示を最大まで上げても微妙に細かい部分の線の数なんかが分からない時があります。

・・・おっと・・・気づいたらダメな点ばっかり書いてた!危ない危ない。
落ち着こう。きっとこの子にもいいところがあるはず!

 

・・・。

 

・・・・・・。

 

・・・・・・・・・・・・。

 

あ!中英とか中中とかの辞書がオフラインですぐに見れるのは、やっぱりいい!
辞書の数が多くて、ジャンプしていけるのはやっぱり電子辞書ならではだよね。いや、、他のメーカーの電子辞書も勿論できる筈だけど。
辞書の多さ?まぁそれはあるかなぁ。。中日日中の新語版も入ってるし、その辺はやっぱいいよね。
うーん、他には・・・思いつかないんだなぁ、良い点。
気になる人はアマゾンとかのレビューを見てみたらいいよ。誰かが褒めてると思うから。(「紙の辞書よりいいです!」とかな。)

では、結論。
これを人に薦めるかどうかでいうなら、全然薦められないです。
通訳を目指している人ぐらいにしか必要ないと思われます。普通の学習者は携帯版の小学館の辞書で全然いいです。
あ、ちなみに私が買ったのは1年古いモデルなので、最新モデル↓だとキーボードタッチとかが少し違う可能性はあります。(カシオのこの設計思想を見る限り、良くなってる可能性は相当低いけどな。)
ま、コンテンツで見る限り、中身は大差ないです。ただの色替えや。

カシオ計算機 電子辞書 EX-word XD-G7300RD 中国語

カシオ計算機 電子辞書 EX-word XD-G7300RD 中国語

 

もし急いでないなら、多分次のモデルが2018の2月に出そうだから(パターン的に)、そのモデルを見てみてからの方がいいかも。
もしかしたら小学館の中日・日中が第3版になるかもしれないから。

ところでここから本格的な愚痴ですけど。(まだ言うかw)
つーかさ、カシオって、何で一強なの?売り方がうまかったの?
設計思想が全然いけてないのに、超不思議。競合相手がいないからって手を抜いてるんかな。いらないコンテンツばっか入れて値段をあげようとしてるのがミエミエでさ。英語のキクタン入れるなら、中国語のキクタン入れてくれよってほんと思う。何でそういうことするかねぇ。。。安上がりだからだろうけど、ほんと、第二外国語をバカにしてるというか何というか・・・。全然使う人の気持ち分かってない、というか、考えた事もないんだろうなぁ。儲け主義って奴ですかねぇ。「やっつけ仕事」という言葉がこれほど相応しい製品は久々に買った気がする。よくもまぁこんなひどい製品を平気で世に出す日本人がいるもんだね。日本製も落ちたもんやな。ま、まさか、中身は中国人が作ってるとか???
こういう、全く愛の感じられない製品を平気で世に出す奴らは嫌いだ。・・・買ったけど。私の人生で間違いなく最悪の買い物の一つだわ。某個人売買サイトで売り払おうかなぁ・・・。

そんな訳で、私は今もSIIを愛しています。
カシオを愛す日は多分当分来ない。

レビュー: 「中日・日中辞典【第3版】」

(注意。この記事は2017/08/25時点の感想です。
2017/09/05時点でのバージョンで、大幅に内容が変わっています。→コチラ参照

 

なんと、小学館の日中中日辞書アプリが、2年の沈黙をやぶり(前回のアップデートが2015年の)、 本日(2017/08/25)付けで第3版にアップデートされたようです!!

中日・日中辞典【第3版】

中日・日中辞典【第3版】

  • HMDT Co., Ltd.
  • 辞書/辞典/その他
  • ¥4,000

で、喜び勇んで(電子辞書を買ったばかりなので内心ちょっと複雑な気分になりつつも)アップデートしたのですが、結論から書くと、今はアップデートしない方がいいよ
理由は、このアプリのキモの用例検索がダメになってるから!!
はっきり言って、、、最っ低!!!
この辞書は、見出し語では出てこなくても、例文の中には入ってる単語や成語が結構あったりして、見出し語検索と用例検索をセットで使うのがミソだったのに。
今回のバージョンでは、どうやら日本語のも中国語も、用例検索では、文頭の言葉しか検索してくれない!
(例えば、「罐头」(缶詰)という単語を用例検索した場合、「罐头盒」は出て来るけど、「菠萝罐头」は出てこない。日本語の動詞とか、絶対検索できない。なぜなら、大抵文の後ろ側に来るから。)
これで用例検索とか笑わせるなって感じ。ゴミやゴミ。

実は、最近買ったカシオの電子辞書が、中国語では用例検索できないと分かって相当イライラしているので、それをクソミソにけなすレビューを今度書くつもりでいたんだけど、このアプリまで用例検索できなくなるとは!!!(TдT)
「用例検索が超大事だから、電子辞書より、むしろアプリの方がいいよ」と結論を書くつもりでいたぐらいなのに!!!
何考えて開発してるんだよ。(カシオもな。)
以前のバージョンでは搭載されていた機能だから、いずれ改善されると思いたいけど、コードを全面書き直ししてるみたいだから、どうかなぁ・・・。ため息。
なんで使う側の事を考えないかなぁ。ていうか以前できたのに。。。カシオのダメなとこを見習ってどうすんだよ。

それ以外は、慣れの問題かもしれないけど、私には画面が見難くなった。用例とか、以前の表示の仕方の方が良かったわ。でも慣れるかもしれない。

あと、反応もかなり遅い。入力や検索で常にワンクッション時間が必要で、引っかかる感じがある。見出し検索から用例検索への切り替えとか超遅い。

・・・というわけで、どうしても第3版が欲しいという人以外は、今は絶対にアップデートしない方がいいです。何も辞書を持ってない人が新規で買うのはありと思うけど。
アップデートするなら、過去バージョンのインストーラのバックアップを忘れずに。
・・・ちなみに私は、直前のバージョンのバックアップを取ってませんでした(T_T)
何時間も探したけど、結局ver1.6.2のインストーラしか持ってなくて画面が縦長になっちゃった。。。(Iphone5の頃のバージョンっぽい。)Ipadにはver1.7.2が入ってるんだがなぁ・・・どうしてもインストーラを取り出せないよ。。。(T_T)
愚かな1タップのせいで数年前のバージョンまで戻った挙げ句、数時間を無駄にし、画面も伸びとる!!(T_T)(T_T)
せめてせめて、用例検索はできますように・・・・・・・( ;∀;)

全く、人生、不用意なアップデートほどやっちゃいけない事はないな。自己責任とは言え、こんなものを気楽に薦めた連中を恨みたくなるわ。アップデート当日のアップデートなんて普段絶対にしないのに、「第3版」の文字に目がくらんで、情報を見かけた瞬間にやってしまった。ちっ。
それにしても、私の見かけた情報では「操作性もよくなってる」なんて書いてあったが、操作性も最悪だしこんなに反応も遅くなってるのに、よくもそんな事を軽々しく言えるもんだと呆れてしまった。今まではいい情報出してる人だなぁと思ってたんだがな。金もらってるんだろうなぁ・・・。
私は金よりも言いたい事を書くぞ。ダウングレードさせたくなるようなアプリに媚なんか売ってられるか。

(といいつつ、まぁ時々は私だってアフィリエイトとかやりたくなるんだけど。自慢じゃないが、ブログでは1円も稼いだ事がない!たまーに、ちょっとばかし媚を売ってみる事もあるんだけど。そもそもアフィリエイトの登録だけして、リンクし忘れてたからなぁ。。)

いや、ちょっと落ち着こう私。
マイナス面に着目してやたら分析しまくってしまうのは悪い癖かもしれん。
いい面何かないかな・・・?きっとある筈!
第3版になったこと?
あーうーん。パッと見で見えてこないんだよなー、第3版のすごさって。具体的に何が変わったんか誰か教えてくれないかなー??
もういいや、当分無視で。私は縦長画面で頑張るわ。

 

あとはカシオの電子辞書のレビューも書かないとなぁ。こいつな。↓

カシオ 電子辞書 エクスワード 中国語モデル XD-Y7300WE ホワイト コンテンツ100
 

今日はちょっと時間があるので、引き続きそちらも書くかも。

それにしても、電子辞書を買ったばかりなのに1ヶ月も経たないうちに携帯アプリの方の第3版が出るとか、ほんと複雑な気分だけど、どっちもクソってのがもう泣きたいわ。セイコーインスツルが懐かしい。SII、なぜ撤退したんだ・・・。涙

「起きてから寝るまで中国語フレーズ口慣らし練習帳」

突然ですが、この本↓を始めました! 

起きてから寝るまで中国語フレーズ口慣らし練習帳

起きてから寝るまで中国語フレーズ口慣らし練習帳

 

実は、日本の本屋で見かけて衝動買して一度中国に持ってきて、全然やる気がおきないのでまた日本に持って帰って、そのまま何年も日本の家に置きっぱなしだったんですが(笑)ふと思い出してまた中国に持って戻ってきました。
きっかけはLang8。先月ぐらいからLang8で日記を書くようになって、日常的な表現の言い回しがぱっと出てこない事がすごく気になり、そういえばこういう本を持っていたなぁと思いだした訳です。

まだ音源を聞いてみて、数ページざっくり見てみただけだけど、結構いいかも!
ひたすら例文が載っているのではなく、中にワークブック的に練習がついていて、書き込んだりチェックしたりできるので、「ここまでやった!」という気分になりやすい(笑)(こういうの、私にとっては結構大事。「やった気分」が次の日のモチベーションになるタイプだから(笑))
「教科書についている練習問題には書き込まない」という人もいるとは思うんだけど(私も昔そうだったんだけど)、最近はガンガン書きこむようになった。もしまた改めてやりたくなったら、また買えばいいので。ちなみに、まだ教科書をやり込みすぎて買い直した経験はない。(笑)
ちなみに、一応消せるペンで書いてます。(鉛筆は嫌い。手も紙も汚れるし。)
↓これ。

これに、もっと細い0.38mmの芯を入れて使うのだ。↓こういうの(笑) 

  というわけで今日は1-1ですが、今から音読5回と書けない漢字の書き取り10回をやろうと思います。明日は練習問題ね。

そして、まだ1ページめだというのに、このシリーズの別の本が気になるワタクシ。。
↓これ。 

起きてから寝るまで中国語表現700

起きてから寝るまで中国語表現700

 

 アマゾンのレビューを見てもいまいち分からんのよね。誰か比較記事を書いてないのかなぁ・・・。レビューの数を見る限り、ピンクの本の方が倍なので、そっちの方が売れてるのかなぁ?次回の帰国時に買ってしまいそうな予感・・・

笑えるのは、何人もの人が「日本語のナレーターが悪い」という感想を書いてること!水色の本の方も同じ感想が載ってたから、もしかしたら同じ人がナレーターか?
私は水色の本しか知らないのでそっちの感想だけど、中国語のナレーターはすごくいい声だし、テンポや感情の入り方もすごく良いと思う!
そして問題の日本語の人は、・・・声は悪くないけど、読み方がなぁ。。棒読みではないし感情を込めてるのは分かるんだけど、なんというか、アニメ映画で酷評される声優みたいな感じ。(わかるかなぁ。。。棒読みじゃないのに、感情が入ってないやつ(笑)プロの声優じゃなく、下手な俳優が声を当てるとよくなっちゃうあれ)
今も聞いてるんだけど、読み方がとにかくアナウンサーっぽいんだよな。声優とアナウンサーの差、って感じ?だから、情景を説明した文はうまい。誰かの感情のこもったセリフの文の読み方は微妙(笑)
・・・けど、私はこれなら受け入れられる!別に日本語はそんなに重要じゃないし。中国語のナレーターの声が悪いより全然いいよね。