ヨシコの中国語学習記録

英語上達完全マップの要領で中国語を学習してみる記録

ぐだぐだ考えてみる

f:id:liangmei:20180927020454j:imagef:id:liangmei:20180927020503j:imagef:id:liangmei:20180927020511j:image

なかなか成績が発表されなくて何も書くことがないので、こんな物を公開してみる。・・・いや、まだ発表日になってないという意味だけど。

今までに中国語の勉強で使ったペン達と紙。ちゃんと書いた(?)ノートは別な。捨てきれずに日本に送ったから。これは漢字の練習の書き散らしと、ディクテーションで書いた分。コレクター魂を発揮して今まで溜めていた。若干、変態である。
しかし、6年でこれだけだから、少ないよな・・・。ここ1年ぐらい全然書いてなかったしなぁ。
HSK6級って最短だとどれぐらいで合格できるんだろう。仮に私ぐらい書けば合格するとしたら(合格してないのに!むちゃくちゃや!!)、死ぬ気でごりごりやって1年ぐらい?普通のゴリゴリで2年ぐらいか。
・・・まぁギリギリ合格レベルでは全然話せない気しかしないから、ただの合格では個人的には意味を感じないけど。

とりとめない話ばかりで申し訳ないが、私、最近少し中国語が話せるようになって来た。・・・気がしている。・・・いや、まだまだ全然ぐちゃぐちゃで、文法が正しくないことに気づきながらゴリ押ししてる事も多いし、「こんな言い方でちゃんと伝わるの?」と思いながら話してる事も多いし、「私の言ってる意味分かる?」ってしょっちゅう言ってるし、身振り手振りで何とかしてる事も多いんだけど、多少なりと会話になるようになって来てて、中国人と二人でずっと顔を合わせて話し続けても、そんなに苦痛じゃなくなって来た。
例えば、「その時彼女はあなたを見てこうこう考えたから、そう言ったんじゃない?」というようなことも言えるようになって来たので、いわゆる「日常会話」ができるようになってきた。もちろん、相手の言ってる意味があまり理解できずに曖昧にうなずいている事もまだまだいっぱいある。(-_-;) ・・・んだけど、発生した出来事と他人の考え(推測)と自分の考えをきちんと筋道立てて一気に言うようなことが、グダグダしつつもできるようになって来た。まぁいわゆる普通の噂話的な日常会話だ。(笑)
あと20%ぐらい能力が上がれば、だいぶ中国で暮らす苦痛が無くなりそうな気がする。(まぁ本当は苦痛なんてほぼないんだけどさ。でもやはり友達に頼る事も多い。手続き系とかは特に)
実際、ここで帰るのは正直惜しい。これでもし全部忘れたら、白学(baixue)としか言いようがない。やっぱり何らかの形で続けないと、中国語に費やした時間が勿体無い。
でも、別の言語も始めないといけないから(なんなのこの人生!)、どうやって続けるか悩ましい。

ネットで見る限り、上級者の勉強って新聞なのね。うーむ・・・。いや、私が上級とも思えないけど、HSK6級でそこそこ点数が取れたら、まぁ一応は中級でも上の方ではあると思っていいんじゃなかろうか?そうでもない?よく分からんけど。

HSK6級を受けるにあたって、過去問を2冊ほどやったのはずっと書いてきたんだけど、あのゴリ押しで毎日過去問と向かい合った日々の後、実はそれだけで少し中国語が伸びた感覚があった。いわゆる多読に当たるんだと思うが、ロジカルな文章をいっぱい読んだり聞いたりしたからか、なぜか自分の中国語もほんの少し変化した。
以前は、過去問とかテスト用の対策本について、普通の勉強とは全然別物で試験で点数を取るためだけの物だと考えていたんだけど、今は、実は学習教材として結構使えるんじゃないかと思っている。
下手な日本人の書いた物よりも正しい中国語であることは確実だし。テストなんだから、普通の中国の教科書にありがちなミスもや間違いもないはずだし。
という訳で、テストは終わったけど対策本は捨てずに持って帰って、おいおい勉強しようかなとかも考えている。リスニングのパートなんて、きっちり音源までついてるんだもの。

テスト対策をしていて他にも気づいた事がある。意外なことに、硬い文章を読むのが結構楽しかったのだ。論文チックな文章でも、「えー本当?」とか思いながら面白おかしく読めた。短くまとまってるからかなぁ・・・。自然科学物とかかなり面白かった。
中国語の固い文章って、日常会話とは全然違う美しさがあって、結構好きだ。中国人は結構みんな、ブログみたいなのを書く時にでも多少なりと混ぜてくるんだが、あの短くてがつっと芯を捉えた表現に憧れる。私、日本語でも短くて的を得た表現が好きだからかな。(そうなんです。こんなグダグダした文章を書く人間ですが、本当は短い的確な文章を愛しているのです。だから村上春樹とか嫌いだよ(笑))
私個人は口語重視だけど(ペラペラという言葉に憧れる日本人!)、中国語の文章の美しさは格別だ。そうすると、書面語と、やっぱり成語に行き着く。成語を勉強しないとなぁ。

ああもう何この文章・・・。何が言いたいんだ!!どこにも何のロジックもない。
でも投下。

笨和慢

久々に辞書に載ってない(かも?)シリーズ。
中国人と友人達の噂話をしていた時に出てきたセリフ、「她有点笨」。
・・・「うわ、言っちゃった!」って感じだけど。(笑)
その後、そのすぐに「不,有点慢!」と訂正が入ったので、「笨和慢有区别吗?」と聞いてみたら、「稍微好听一点吧」だそうで(笑)
どっちにしても愚かな事を言いたいわけだけど、「笨」だともろに「バカ」だと思うけど、「慢」だと「のろま」って感じ?(^_^;) いや本当にそうなのかはよく分からないけど。日本語だと好听一点でも何でもないだけにそのニュアンスはつかみにくいが、中国人的には、慢の方が遠慮気味な表現みたい。
現場からのお届けでした。

そういえば、わたくし、10月頭で本帰国するのです。
もう中国語の本やら教科書も大半は送ってしまったし、そもそも勉強する気力も時間もなく、なんだか中国語的にはぼんやりしてますが、最近友達はやたら成語を使ってくれます。わーい。。。(^_^;)
帰国後時間ができたら、ちょっとずつ成語の勉強しようかなぁ。
(帰国後に勉強するとは思えないけど、夢見がちな感じで書いてみる)

HSK6級受けてきました!


f:id:liangmei:20180917134056j:image

f:id:liangmei:20180917134059j:image

 昨日HSK6級を受けてきました!
前回5級と同じ、スクーターで10分ほどの語学学校です。この距離感最高です。
2枚めは、30分前の控室の様子。こんなの撮ってたら日本だと不謹慎だと怒られそうだけど(笑)まぁ暇だったし、別に撮影禁止されてなかったしいいかなと。
受験人数は前回の倍以上いた気がします。理由はよくわかりません。

テストは、一言で言うと、難しかった!!!
「難しいのが来てもた(T_T)」という感じ。
特に読解は、感覚的には、良くて8割ぐらの感じ。病句でこけまくってたら7割代まで落ちるかもしれない・・・。過去問ではほぼ間違えた事のない穴埋めすら全然わからず、時間切れ寸前に無理やり選び直したので、もしかしたら1つの文章の5問が全滅してるかも・・・。(T_T)
リスニングは、もはや簡単だったのか難しかったのかすら覚えていません・・・(-_-)
実は前日が大層忙しい一日で、さらにその打ち上げやらなんやらで深夜過ぎ(つまりテスト当日)まで友達と騒ぎ、朝9時テストスタートというひどい状態でテストに望んだので、まぁまぁ体調的にはイケてなかったので、やっぱりあまり集中できなかった気がします。
が!実は、作文は結構書けたような気がしているのです!ほーんの少しだけど書面語的な言い方も混ぜてみたりして(笑) いや、そもそもの話自体が合ってんのかどうか、という問題はありますが。。。一つ悔やまれるのは、二维码という単語の読みがどうしても出てこず、それを書けなかった事。見慣れた単語だけど、読みと漢字をどちらもちゃんと覚えてなくて・・・。条形码,条码で置き換えても良かったはずなのに、どれ一つ覚えてなく、ごにょごにょごまかした、というか、原文に出てきた筈のバーコードを、まるで存在しなかったかのように書いてしまったのでした・・・。(T_T) (今気づいた!「パソコン等があった」って「等」でごまかせばよかった!!!!ぐはっ)
でもまぁそれを除けば、時間が足りなかった割に、一応それなりに書けたかなぁという気はしてます。
5級の時はすっかり忘れていた2マス開けルールや、題名付けルールもきちんと守ったし、対策本に書いてあった、「場所、時間、登場人物」はきちんと入れ込んだし、事象の起こった経緯もある程度書けたんじゃないかなぁ・・・。分からんけど。

受験票には「結果は1ヶ月後」と書いてあったけど、HSK公式では「ネット受験は2週間後に結果が出る」と書いてあったので、月末(30日)に一度公式を覗いてみたいと思います。

HSK6級 過去問 読解8回目 45/50(90点)

f:id:liangmei:20180912043452j:image

スッゲー疲れて眠い時にテスト受ける練習。
(若干意味不明だが、昨日の義務としてやってみた)
。。。こ、これは、、、勘が冴え渡った感じ?!
病句、まったく分からないのに8割取れたぜ。これ、コケたら2問しか取れないパターンな・・・。だって本当は全然分かってないんだもの。(-_-)
「なんかちょっとおかしい気がするんだよねー」という、完全にフィーリングで選んでるだけだし。
毎回復習もしてないから、同じ問題が次回でても、多分気付かないレベルだし。
まぁなんかとりあえず8割ぐらいはリスニングも読解も取れそうだしいいかなぁ。
問題は作文だ・・・。1回しか練習していません!!!!!!
これからやる時間も多分もうほぼない。もう出たとこ勝負、・・・もとい、実力で勝負で!

HSK6級 過去問 听力8回目 46/50(92点)

HSK6級 過去問 听力8回目 46/50(92点)
昨日あまり寝られなかったので、めちゃくちゃ眠い中、リスニングをやってみた。
全然集中できなくて、とうとう途中で落書きとか始めたし。。苦笑
結果は46/50で、92点なので、悪くはない。だいぶヤマカンで当てたが。。。
だいぶ過去問にも慣れて、テスト自体のレベルも分かってきたので、後は当日の運次第かなぁとかも思ったりする・・・。多少難易度にばらつきがあるため。
聞き取れないなりに、「これしかない」とかが来てくれるとまぁ点は上がるわな。
・・・って、もはや何を目指してるのかよく分からんが。
あー作文全然練習してない。めんどくさくて。やばいかな?
とりあえず後数日で、読解とリスニングの過去問は全部やりきれるかなぁ。

HSK6級 過去問 听力7回目 41/50(82点)

HSK6級 過去問 听力7回目 41/50(82点)
あかん。。。全然聞き取れなかった。
この回だけ難易度が高すぎなんじゃないか、と思ってしまうぐらい1問目から訳わからなかった。まぁそれでも8割は取れたけど。
過去問始める前に持ってた6級のイメージはこれぐらいの難易度かなぁ・・・。「全然わかんねー!!!」っていう(苦笑)

他の事で忙しくて土日もほとんど勉強もできなかったし、もうなんかダメダメな気配あり・・・。来週テスト前日まで忙しいのが分かってるし、とにかく当日なんとか集中できればいいなぁ、とかいう程度の弱気な思想になっている。
やる事やってないからなぁ。。。
先週は風邪気味で体調も悪く、まだ下痢が続く状態。体も酷使してて足裏とか筋肉痛だし・・・。
再来週の月曜に平穏な気持ちで朝起きれたらそれでもういいかなという気もする。
(平穏に起きれるって、テストも全て順調って事だけどwww)

HSK6級 過去問 阅读7回目 44/50(88点)

HSK6級 過去問 阅读7回目 44/50(88点)
むぅ、惜しい!後ちょっとで9割だったのに。
今日は病句が6問取れた。偶然だけど。
やっぱり病句がある程度できると全体の点数に繋がるなぁ。でもまぁ実力不足だから仕方ない。
1年後ぐらいにまた受けてみようかなぁ。(まだ受けてないのにそれか!!!)

寝る前に対策本を少しやろう。