ヨシコの中国語学習記録

英語上達完全マップの要領で中国語を学習してみる記録

ゴールドリストメソッドについての考察

相変わらず声が出ません!
昨日の時点でピークを超えたと思ってたけど、もっと声がでなくなって、今日は、完全に、ほんの少しの声も出ないです!喉は痛めやすい方だけど、ここまでひどいのは久々。
喉と鼻の調子が悪くて夜も寝られないし、今日は会社を休んでしまった。

・・・んだけど、喉と鼻の絶不調以外には、別に熱もなく、そこまで苦しくもないので、夕方ぐらいには起き出して、こういう計算してました。(やってたら頭痛くなってまた寝た(笑))

f:id:liangmei:20180324032207j:image

今マイブームのゴールドリストメソッド。
いかに今後スムーズに継続するか、で、ヘッドリストの追加メインではなく、とにかく「2週間おきにきちんと復習して行く」という事をメインに計画してみたら、こうなった。昨日のぐちゃぐちゃした計画より、かなりロジカル。
表の「田」の字は見開きページ、赤い部分はシルバーリスト、w*は何周目かを表す。

この計画で行くと、22週でゴールドリストに大体100個の単語が乗る計算。ヘッドリストで言うと、840個。つまり5ヶ月で840個か~。。
うーん、これだと、想像よりペースが遅いな。半年で1000個なら普通に教科書を勉強しててもいける気がするよなぁ。。
例えば、HSK5級と6級の間には2500個の単語の壁があるんだが・・・。これだと2500の単語を潰すのに、1年以上は掛かることになってしまう。ちょっとイメージと違うかなぁ。もうちょっとがっつりしたボキャビルのイメージだったんだけど。手間と時間が掛かる割に遅い。いや、手間がどれぐらい掛かるか、まだ分かってないけど。まだヘッドリストの段階だしな。でも40個の単語の追加に、なんだかんだで1時間ぐらいは掛かる。
ただ、D1をやる時には辞書を調べる手間が掛からないから、もっと負荷は軽いかも。
そして今、3色を使って書いてるけど、これもやめるかもしれない。見やすくなるけど、見直すのがメインのノートじゃないから、意味がないかもしれないので。ペンを持ち変えるのにも意外と手間が掛かるから、その手間をかける意味があるかどうか??
D1に入ったら1色にしてみよう。

ところで、今の私のHLは、「漢字を見て意味が分かる」というレベルの単語が実はすごく多い。本当に完全に、字面を見て全く意味を想像もできない単語は10%以下だと思う。
このノート的にはHLだけど、以前のノートからの写しなので、実質的には、既にD1に近い状態なのである。(実際、減らしながら書いてるし)
そして、生活の中やテレビを見ていて引っかかった単語のメモから始めたので、既に何度も遭遇している単語がほとんど。
「文字を見れば100%分かる。会話の中で相手が言うなら多分70%ぐらいの確率で理解できる。でも四声が曖昧だから自分がこの言葉を使えない」(つまり後は四声を覚えるだけ)ぐらいのレベルの単語も含めているけど、そういう物がゴールドリストメソッドに向いてるかどうか、どうだろう???
もしかしてこのメソッドは、むしろ、さっぱり訳のわからない四字熟語とかをざっくりインプットしていく、とかに向いてるかもなぁ・・・。
もうちょっと続けてみて、何か違うと感じたらまた方向転換しましょう。

※ちなみに後で見返したら、少し数字が間違ってました。まぁ誰も参考にしないだろうと思うので、そのままおいておきます